お金

不動産の共有状態を解消する方法

前回、不動産を共有することの問題点についての記事を書きましたので、今回はその解消方法についていくつか列記してみました。

まず1つ目は「売買」です。
持分だけを売買することも可能ですが、もちろん売買代金を支払わなければなりません。
資力があれば可能な選択肢です。

つぎに「贈与」や「持分放棄」があります。
売買と違い、ただで持分を相手に移す方法になりますが、一方で「贈与税」がかかってしまうことがあります。

また、共有持分については「放棄」をすることもできます。放棄した場合、その持分は他の共有者へ自動的に移転することになりますが、この際にも「贈与税」に注意が必要です。

相続したばかりで共有状態になっているのであれば「遺産分割」によって共有を解消することもできます。
相続人全員で話し合い、「不動産は母が、株券などは長男が、現預金は次男が取得する。」というように分けることで、不動産の共有を回避することが可能です。

その他にも、不動産を売却してしまって現金で分ける方法や、遺言書を作成して将来的に共有を回避する方法などもあります。

不動産の保有は長期に亘るため、なるべく複雑にならないよう手を打ちたいですね。

———————————————–

「資産となる不動産を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.jp/semi/

———————————————–

 

国立西洋美術館が世界文化遺産になりそうです。前のページ

そろそろ「持ち家」VS「賃貸」といった不毛な論議はやめませんか?次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入と 生涯の資金計画
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 土地価格の相場を知る方法
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. 住宅購入は不安でいっぱい

関連記事

  1. 欠陥・トラブル

    共有状態解消の最終手段!

    今回は共有状態解消の最終手段「裁判」についてです。不動産を共有…

  2. 不動産取引ガイド

    築地火災の原因は伝導過熱,一般家庭でも起こり得ます!?

    現在、ニュースで騒がれている築地火災は、火元がラーメン店の厨房(ちゅう…

  3. 不動産取引ガイド

    以前はどのような場所だったか?!「古地図」活用のポイント

    お世話になっております。法人営業部の犬木です。本日は住宅購入時にご利用…

  4. マンション

    “売主も知らない”告知事項。一般的な書式では見過ごす可能性あり..

    今回は、マンションを購入する際に確認をして頂きたい、もしくは不動産屋さ…

  5. マンション

    資産価値を守る マンション管理、収支改善のコツ?!

    分譲マンションの管理組合で収支が悪化するところが増えているようです。区…

  1. 不動産取引ガイド

    敷地境界にブロック塀がある場合の注意点(その①)
  2. 不動産取引ガイド

    令和5年の税制改正は「生前贈与は7年」が相続税の対象となる?!
  3. 不動産取引ガイド

    大規模なリフォームは確認申請が必要な場合があります。
  4. 不動産取引ガイド

    立地の良い「古民家」の見つけ方
  5. 不動産取引ガイド

    アカウント登録不要の価格査定ロボット SelFinスカウターをリリースしました
PAGE TOP