不動産取引ガイド

玄関・窓をIoT化

自宅に取り付けられたらいいなと思う商品がありましたのでご紹介します。

アルミサッシなどを手掛けるYKK APの商品で、戸締り安心システム「ミモット(mimott)」です。

玄関や窓の状況をスマートフォンで確認したり操作ができるそうです。

ミモットは、家主が外出するとき、ドアや窓に鍵がかかっているかどうかをスマホに知らせてくれる便利なシステです。

・外出時に玄関のドアに鍵をかけた瞬間、家のなかの窓の状況をシステムがチェックして、施錠されていない窓(個別のIDが振られているため、「1階のリビングの窓」や「2階の子ども部屋の窓」など)をスマホに知らせてくれる。

しかも、窓に取り付ける施解錠センサーに電源や配線は不要。

「施解錠センサーはレバー操作時だけ発電と通信をするので、本体内に蓄電しない。配線もバッテリーも必要ないので、どんな場所の窓にも取り付けられ、メンテナンスもいらない」という商品だそうです。

施解錠センサーは、YKK APが発売中のすべての窓に取り付けられ、いままでのクレセント(窓をロックさせる金具)を取り外して交換するだけでいいとの事です。

戸建ての家の鍵のチェックは大変です。
また外出先でふと鍵しめたかなと心配になる事があります。
我が家でもずいぶん前に空き巣に入られたことがありますが私が帰宅したときにはまだ犯人は家の中いたかも知れないと警察の方に言われたときはとても怖い思いをしました。
家の異常に気づける商品はとても助かります。
家族の安心。安全な家にしたいものです。

リニュアル仲介、渡辺でした。

捨てることができない不動産の捨て方前のページ

今後益々発展していく、渋谷区桜丘町エリア!今後どのような変革を遂げるのか?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  2. 危険な場所は 地形図で見分ける
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    土地をお探しの方は土地情報ロボと物件提案ロボの併用がお勧めです

    新築注文住宅をご検討の方は、土地をどうするかが大きな課題となります。不…

  2. 不動産取引ガイド

    一戸建ての雨漏りが発生する原因

    いよいよ梅雨入りしてこれから雨の時期になります。戸建てを検討されて…

  3. 不動産取引ガイド

    国立西洋美術館 世界文化遺産に決定!

    フランスの建築家ル・コルビュジエの7カ国17作品を世界文化遺産に登録す…

  4. 不動産取引ガイド

    増える「安心R住宅」中古不動産流通の促進に向けて

    先日、国土交通省は「安心R住宅」の実施状況を公表しました。「安…

  5. 不動産取引ガイド

    【動画】インスペクション直後の現場レポート

    先日とある戸建てを内見し、購入を具体的に検討していきたいといった段階で…

  6. 不動産取引ガイド

    中古戸建てを購入する際のリフォームの優先順位

    中古住宅を購入される方の多くがリフォームを検討されています。クロス…

  1. マンション

    何だか臭う...築浅マンション。臭いの正体は!?
  2. お金・ローン・税金

    住宅ローンは変動金利が人気
  3. 不動産取引ガイド

    土地の引渡しにおける注意点
  4. リニュアル仲介通信

    平成27年3月 二束三文でも売れなくなる土地
  5. 不動産取引ガイド

    まさかの備えに自宅の標高を把握しておきましょう!
PAGE TOP