不動産取引ガイド

不動産の所有者が認知症になってしまったら?

特別養護老人ホームの入居者待ちや、老々介護の問題など、様々な分野で高齢化の問題がクローズアップされていますが、不動産取引にもやはり高齢化の影響が少なからずあります。

最も大きなポイントが、不動産所有者の高齢化です。

高齢化に伴って認知症を発症してしまうケースがあります。

不動産取引は「契約」ですので、売り手と買い手の「意思の合意」が必要になりますが、認知症等で「売る」という意思表示ができなくなってしまうと、契約を成立させることができません。

老人ホームなどに入所するためまとまった資金が必要なのに、持ち家を売却できない、というケースも良く聞きます。

ご本人が意思表示できなくなってしまった場合に利用できるのが、「成年後見人制度」です。

裁判所に申し立てて、本人の代わりに意思表示をする「後見人」を選んでもらうという手続きです。

後見人を選んでもらえれば、後見人が本人の代わりに契約を締結することができます。

ただし、本人がお住まいだった不動産を売却する場合などは、後見人が勝手に契約することはできません。本人にとって不動産の売却が必要な手続きなのか、裁判所の許可が必要になる場合もあります。

裁判所の許可が下りないケースや、許可を取得するのに時間がかかってしまうケースもあります。

———————————————–

「資産となる不動産を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.jp/semi/

———————————————–

シェアビジネスの中に見る不動産の『所有』と『シェア』の違いについて?!前のページ

物件探しより先にやることは?次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 土地価格の相場を知る方法
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 住宅購入は不安でいっぱい

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    業者に振り回されない心得

    売主様の家に担当者不在の中、案内に行った時のこと・・・売主様が…

  2. 不動産取引ガイド

    今夏をめどに不動産仲介事業に参入するタマホーム

    おはようございます。リニュアル仲介の犬木です。先日、木村拓哉さんのCM…

  3. 不動産取引ガイド

    1年のスタートは1月か?それとも4月?

    不動産関係で1年という単位を用いる場合、注意したいのが、「年」なのか「…

  4. 不動産取引ガイド

    自宅に居ながら不動産売却査定(AI評価)!『全国マンションデータベース』を活用してみませんか?

    ■マンションの資産価値を知りたい方はぜひ、『全国マンションデータベース…

  5. 不動産取引ガイド

    不動産購入時に「生活防衛資金」はいくらぐらい確保すべきか?!

    ■不動産購入時にいくらぐらいの生活費(生活防衛資金)を確保すべきか?!…

  6. お金・ローン・税金

    既存住宅売買瑕疵(かし)保険と住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)

    これまで、本サイト「戸建てリノベINFO」では、中古住宅を購入した際の…

  1. 不動産取引ガイド

    住宅ローンの繰り上げ返済 利息軽減のポイント!
  2. 不動産取引ガイド

    不動産購入後の「カーテン」の選び方!「視覚効果」を活用する!
  3. 不動産取引ガイド

    土地をお探しの方は土地情報ロボと物件提案ロボの併用がお勧めです
  4. 不動産取引ガイド

    公図の見方 ~境界線上の黒い丸~
  5. 不動産取引ガイド

    マンションの床面積の不思議~壁芯と内法と課税床面積~
PAGE TOP