不動産取引ガイド

不動産購入時に必ず目にする登記簿謄本。

どこに注目するべきか確認しておきましょう。

不動産登記は、土地や建物の所在、面積のほか、所有者の住所・氏名などを一般的に公開することにより、権利関係などの状況が誰にでもわかるようにし、取引の安全と円滑をはかる役割を果たしております。

登記記録には、表題部と権利部があり、土地は1筆ごとに、建物は1個ごとに区分して作成されています。

表題部には、土地の場合は、所在・地番・地目(土地の現況)・地積(土地の面積)などが、建物の場合には、所在・家屋番号・種類・構造・床面積などが記録されています。

権利部には、その不動産についての権利に関する内容が表示されており、甲区と乙区に区分されてます。

甲区には、その不動産の所有者に関する事項が記録されており、過去から現在までの所有者や、いつ、どんな原因で所有権が移転したのかが順を追ってわかるようになっております。
一方、乙区には、抵当権、地上権、地役権など、その不動産の権利に関する事項が記録されていますが、所有権の権利の登記がない場合には、乙区はなく、その不動産の登記記録は甲区までとなります。

登記記録の全部または一部を証明した書面を登記事項証明書、登記事項の概要を記載した書面を登記事項要約書といいます。これらの書面は、所定の請求書を法務局に提出すると、誰でも交付を受けることができます。
また、法務局ホームページ「登記情報サービス」からも閲覧が出来ます。
なお、登記事項証明書は、以前の登記簿の謄本・抄本と同じ内容のものとなります。

土地の売買契約を行う前には、必ず登記記録を確認することが大切です。
売主と所有者が同じかどうか、抵当権がついていないか、数年前に何度も売却されているような問題のある土地かどうか、などは全て登記記録で確認ができます。
ただし、不動産の権利に関する記録は申請を義務付けられていないため、登記内容と実態が必ずしも一致しているわけではないことに注意しなければなりませんので、お気を付けください。

リニュアル仲介、前田でした。

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/ (ご利用は無料です)

**************************************************

 

不動産の贈与と注意点前のページ

住宅ローンを組む際にやってはいけない5つのポイント?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入と 生涯の資金計画
  2. 住宅購入は不安でいっぱい
  3. 土地価格の相場を知る方法
  4. 立地適正化計画をご存知ですか?
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    クーリングオフ

    物を購入した際に使う事が出来るクーリングオフですが、不動産の購入にもも…

  2. 不動産取引ガイド

    マイホームはいつ買う⁉

    家を持つ時期は人によってさまざまです。仕事、結婚、出産・子育て…

  3. 不動産取引ガイド

    想像力を膨らました内見をしませんか?

    住宅購入で内見をする時には内装や設備をご覧になられていると思いますが、…

  4. 不動産取引ガイド

    スマートキー使ってみませんか?

    最近のご自宅用の鍵の事情をご存知ですか?今回気になったのでご紹…

  5. 不動産取引ガイド

    土地を捨てる方法とは

    メディアでも話題になっている全国の空き地問題について、新たに「相続等に…

  6. 不動産取引ガイド

    インスペクションの誤った見方

    改正宅建業法の施行から1年以上経過し、あれだけ大騒ぎしたはずなのに、今…

  1. 不動産取引ガイド

    隣地は借金してでも買え、は本当か?
  2. 不動産取引ガイド

    街路樹のコンパクト化が進む?!不動産も駅チカ・利便の良い場所に集約される?!
  3. 不動産取引ガイド

    建蔽率(けんぺいりつ)と容積率の目的
  4. お金・ローン・税金

    2020年8月 フラット35金利のご案内
  5. 不動産取引ガイド

    相続が変わる。不動産は「所有」と「居住」へ
PAGE TOP