契約関係

「仮差押」と「差押」の違いとは?

今回、お取引をお手伝いさせていただいた方がご購入された物件には、過去に差押があった経歴がありました。

耳にすることはありますが、それでは「差押」とはなんでしょうか。

不動産の差押とは、その不動産の所有者に対して、何かしら金銭などの請求権を持っている人が、裁判所に訴えてその不動産を処分できなくしてしまう手続きです。
裁判所が請求権を認めたうえで差押が行われます。
税金の滞納や、住宅ローンの滞納の場合もあります。
差押が入ってしまうと、その不動産は売ることも贈与してしまうこともできません。
そして、裁判所によって競売手続きが始まってゆくことになります。

一方、似た制度で「仮差押」という方法もあります。
こちらは差押とは違い、まだ訴えている人の請求権があるか否かが確定していません。
これから裁判をするにあたって、勝訴したときのために「仮に」処分できなくしておく手続きです。

つまり、「差押」が入っているということは、所有者は裁判で負けたか、借金があることが確定している、という意味になります。

これが「仮差押」であれば、裁判上のトラブルに巻き込まれてはいるけれども、借金の有無は未確定、ということがわかります。
どちらも注意して進めなければならない取引となります。

ただ、今回は「差押」も取り下げられていましたので、借金を無事に返済したことがわかりました。
注意すべきポイントがあっても、しっかりと事情をヒアリングして、その確認ができれば問題ありません。

リニュアル仲介では、買主様に徹底的に寄り添うバイヤーズエージェントとして、買主様の利益を追求しております。
それぞれの物件、取引に応じて、買主様へ最適なアドバイスをさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

———————————————–

「資産となる家を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

———————————————-

 

長期優良住宅とは!?前のページ

豪邸でも浮かれてはいけません!本部エージェントの現場レポート≪中古戸建て編≫⑦次のページ

ピックアップ記事

  1. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  2. 危険な場所は 地形図で見分ける
  3. 土地価格の相場を知る方法
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. マンション

    リノベーション済み物件

    最近よく見る「リノベーション済み物件」。個人オーナーが売りやすくす…

  2. 不動産取引ガイド

    戸建・マンションで気になる音。騒音には2種類ありますが、軽減させる方法はただ一つ!

    住宅で問題になる騒音は、大きくわけて空気音と固体音の2つがあります。…

  3. 欠陥・トラブル

    放置したら危険!バルコニーに水溜まりが出来る原因とは?!

    先日、自宅にて「バルコニーに水溜まりが出来てる!」と妻から話がありまし…

  4. マンション

    壁のヒビや床の傾きを気にする消費者が増えています。

    連日ニュースで横浜のマンションの話題がでますが、最近のマンションに住ま…

  5. 不動産取引ガイド

    命を守るカードゲーム

    国土交通省は、防災教育の一環として、津波や大雨など水害対策を遊びながら…

  6. マンション

    マンション内見では必ずここを見る!本部エージェントの現場レポート≪中古マンション編①≫

    今回のレポートは築8年の中古マンション。第一種低層住居専用地域にある総…

  1. 不動産取引ガイド

    フラット35での他のプランもご紹介
  2. 不動産取引ガイド

    不動産購入時の便利なWEBツール!新型コロナウイルスの影響により、オンライン化が…
  3. 不動産取引ガイド

    ドローンを活用しての建物インスペクション 測定基準を来年度にまとめる?!
  4. 天災・事故等

    大規模災害と土地の境界
  5. 不動産取引ガイド

    住宅の耐震性に関するよくある「勘違い」
PAGE TOP