不動産取引ガイド

3.11 あれから6年

6年という月日が経ちましたがまだまだ復興の真っ最中です。
当時生まれた子供達はことしの春には小学校に入学するそうです。
取材をうけた子供達は明るくすくすくと育ってとても微笑ましい姿でした。
一方、6年経っても避難を余儀なくされている方や原発避難いじめなどの報道も耳にします。

ただ復興に向けて支援活動はたくさんの人達によって支えられているのも事実です。
私は自分達が出来る事で復興の応援をしたいと思います。
年に何度かある震災の日には当時を思い出し避難経路、家族の集合場所
持ち出しの荷物、非常食の管理を見直す日とするなど4月は入学、入社など
新生活に合わせ考えてみてはいかがでしょうか。

又、移動時期でもあります。
家を買い換える事を考えている方は、家族を守る家は耐震診断を行い安心して
住める家を見つけて頂きたいと思います。

リニュアル仲介では家を買う為のセミナーを開催いたしております。
詳しくは下記をご覧下さい。
リニュアル仲介 渡辺でした。
***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/(ご利用は無料です)
■資産となる家を真剣に考えるセミナー

http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

***************************************************

敷地境界に(ブロック)塀がある場合の注意点(その②)前のページ

「付保証明が出ても減税が使えない!?」既存住宅売買瑕疵(かし)保険の種類と注意点 ≪付保証明書で住宅ローン控除等を使う方法≫次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 危険な場所は 地形図で見分ける
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    住宅ローンの金利がいよいよ上昇?!日銀の利上げ時期との関係について

    住宅ローンの借り手にとって気になるのが今後の金利動向だと思います。…

  2. 不動産取引ガイド

    五世代住宅を知っていますか?

    先日、これからの未来の住宅をLIXIL住宅研究所がコンセプトホームとし…

  3. 不動産取引ガイド

    高齢となった親の住居を考える?!老人ホームの入居と税金について

    年末年始を実家過ごす方も多いかと思います。その際に実感される方も多いか…

  4. 不動産取引ガイド

    新様式の住宅

    コロナ禍による影響で「新しい生活様式」が提唱され、住宅の間取りにも大き…

  5. 不動産取引ガイド

    駅から遠い築古のマンションは購入してもよいのか?

    中古マンションを購入する際、築年数は気になるところです。築40年を超え…

  6. 不動産取引ガイド

    日本版CCRCとは!?

    FPの雑誌に人生100年時代に向けてエコノミストに聞くこれからの経済展…

  1. 不動産取引ガイド

    「アパートバブル終息?」から学ぶ住宅購入術
  2. お金・ローン・税金

    3,000万円控除とは?
  3. 不動産取引ガイド

    それでも空き家は加速度的に増え続ける
  4. 不動産取引ガイド

    耐震等級と一戸建て
  5. お金・ローン・税金

    住宅ローンについて 素朴な疑問にお答えします
PAGE TOP