お金・ローン・税金

2019年12月 フラット35金利のご案内

2019年12月のフラット35金利は、20年以下が0.96%、21年以上が1.01%と先月から0.04%増となりました。
大手銀行の動向については、代表的な固定期間10年の最優遇金利について、長期金利の上昇などを踏まえた措置で、各行0.05%~0.10%の引き上げとなりました。
先月に続いて微増となっておりますが、超低金利水準は引き続き継続していると言えるでしょう。

【フラット35 12月実行金利】

借入期間15年~20年 0.96%(先月+0.04%)
借入期間21年~35年 1.01%(先月+0.04%)
※上記金利には団信特約料が含まれておりません。

〇10割融資の場合の金利上乗せが年0.44%から年0.26%に引き下げられました。
〇中古住宅の「適合証明書」の取得を省略できる物件が拡大されました。
・築20年以内の長期優良住宅
・安心R住宅で新築時にフラット35を利用した住宅
・築10年以内で新築時にフラット35を利用した住宅
・中古マンションらくらくフラット35に該当するマンション
・団体登録住宅
〇建設費・購入価額の上限1億円の制限がなくなりました。
制度改正に関する詳細はフラット35のホームページをご覧ください。

【フラット35制度改正お知らせページ】
https://www.flat35.com/topics/topics_20191001.html


フラット35だけでなく、住宅ローン全般について、ご不明な点やご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。

 

不動産会社に売却相談はしにくい?!皆様の大切な不動産を『売却エージェント or WEB』で評価します!前のページ

インテリアの配色は色彩計画から考える!次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 土地価格の相場を知る方法
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    家を安く買うポイント!

    住宅ローン金利が凄いことなってます!先月よりもさらに金利が下が…

  2. お金・ローン・税金

    住宅ローンの種類ってたくさんあってわかりませんよね?

    住宅ローンを組む際に、どれを選べば良いか事前に調べておくと良いと思いま…

  3. お金・ローン・税金

    難易度高。「減税」と「助成金」併用の勘所!

    本日は、「住宅ローン減税」と「自治体の耐震診断・耐震改修に対する助成金…

  4. お金・ローン・税金

    変動金利への抵抗感が薄れている?

    昨今の住宅ローン、低金利に慣れ親しんだ環境が変動金利に対する抵抗感を少…

  5. お金・ローン・税金

    育休中でも住宅ローンは契約できる?

    住宅購入を考えている方の中には、産休・育休に入られるタイミングの方もい…

  6. お金・ローン・税金

    耐震基準適合証明書は引渡し前に!

    間もなく確定申告の時期です。平成27年中に住宅の取得をされた方は、…

  1. お金・ローン・税金

    2023年10月 フラット35金利のご案内
  2. お金

    収入低下で住宅ローンが苦しい…あわてて売却する前に「再起支援借り上げ…
  3. 不動産取引ガイド

    老後を考えるなら断然持ち家が有利です
  4. 不動産取引ガイド

    資産価値を下げるリフォーム!自己満足と資産価値は反比例。
  5. 不動産取引ガイド

    海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し 7 【事前準備~売買契約締結 編 5/9】…
PAGE TOP