不動産取引ガイド

地方移住計画

雑誌の中にテレワークの浸透で進む若年層からの地方移住計画というタイトルを見つけましたのでご紹介します。

コロナ禍により地方移住者の低年齢化が加速しテレワークが日常になりつつある今、
生活コストの高い東京に住み続けるメリットがあるのでしょうか。

総務省統計局が発表した住民基本台帳人口移動報告よると7月から11月から5か月連続で転出届けが転入届を上回ったた状態です。
その多くは神奈川県、埼玉県、千葉県へ移ったと考えられているようですが、じつは地方都市の転入数も増加しているようです

参考資料 総務省統計局より

http://www.stat.go.jp/data/idou/

1.地方移住の理想の暮らしの条件を決める

移住先でしたいこと
譲れない環境条件
移住のスタイル(定住、二地域住居など)

2.仕事やマネープランを考える

引越し費用
車の購入
空きやを住居にする場合は補修費
などがあります

三菱地所ではワーケーションオフィスを開設するなどし移住しやすい環境を強化しリスクの少ない
地方移住を目指しているようです。

これからの住まいの探し方も今までとは違ったものになるかもしれません。
弊社ではお客さまに寄り添いお住まい探しのお手伝いをしています。
リニュアル仲介、渡辺でした。

アルコーブとは?玄関ポーチと何が違う?前のページ

不動産取引もIT技術の活用で変わります次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 土地価格の相場を知る方法
  4. 立地適正化計画をご存知ですか?
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    防犯対策

    皆さん、防犯対策はどの程度されていらっしゃいますでしょうか。最…

  2. 不動産取引ガイド

    建蔽率(けんぺいりつ)と容積率の目的

    建ぺい率と容積率があるのは何のためでしょう。間取りや構造以前に…

  3. お金・ローン・税金

    3種類の『耐震基準適合証明書』

    建築後一定期間を経過した中古住宅を買った場合、住宅ローン控除等が利用で…

  4. 不動産取引ガイド

    秋の夜長の照明

    お盆も過ぎると風が少し涼しくなり秋の気配がしてきました。秋といえば夜の…

  5. 不動産取引ガイド

    地震保険金の早期お支払いに向けた対応について

    熊本の地震で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。日…

  1. 不動産取引ガイド

    ChatGPTを活用して建築構造の解説を調査!W造、S造、RC造…編
  2. 不動産取引ガイド

    契約時に払う『手付金』とは何か? 何に注意をすればよいか?
  3. 不動産取引ガイド

    政府が少子化対策として、3世代同居に力を入れる?!
  4. 不動産取引ガイド

    保育園に落ちたのは私か?~家を買うということは自治体を選ぶということ~
  5. 不動産取引ガイド

    築10年で実際に壊れたもの
PAGE TOP