不動産取引ガイド

良質な不動産会社の見分け方!? 

『そもそも家を買いたいと思った時に誰に頼めばいいのかわからない・・・「良質な不動産会社の見分け方」みたいのがわかるといいですよね・・!』

これは、とある若き社長様にお会いし、 私が不動産の仲介の仕事をしているという話をした時に出た話です。

確かに自分の知り合い等に不動産関係者がいない場合は、誰に頼めば誠実にやってくれるのか、安心してお願い出来るのか 分かりませんよね・・・。

見分け方は、こちらのブログ↓↓を参考にしてください。

http://ameblo.jp/nakata-toshi/entry-11641685012.html

もちろん、こちらのfacebookをご覧の皆様は、リニュアル仲介をお訪ねくださいね・・(笑)お待ちしています。

リニュアル仲介本部パイロット店 中田でした!

資産価値を下げるリフォーム!自己満足と資産価値は反比例。前のページ

マンションの価値に影響する管理規約や財務状況について…次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入と 生涯の資金計画
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  4. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  5. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    よく出る質問 その1「割安な物件はどう見つけるのか」

    「割安な物件はどうやったら見つけられますか?」お客様からよく出…

  2. 不動産取引ガイド

    捨てられつつある街を選択するリスク

    1月1日の能登半島地震から一気に防災モードとなった雰囲気ですが、この年…

  3. 不動産取引ガイド

    人口減少と極端な少子高齢時代に突入した日本。

    人口減に起因する様々な問題が顕在化してきています。下記の記事は…

  4. 不動産取引ガイド

    所有者不明土地が減ると取引出来る不動産が増える?!

    2月10日、法制審議会(法相の諮問機関)は相続や住所・氏名を変更した時…

  5. 不動産取引ガイド

    最長50年住宅ローンが注目されている!しかし総返済額増えるリスクも…!

    首都圏の新築マンションの平均価格がバブル期を超え、高騰が続いています。…

  1. 不動産取引ガイド

    駅近一等地の物件なら…
  2. 不動産取引ガイド

    住宅ローン控除等を受けるための「確定申告」の仕方
  3. 不動産取引ガイド

    不動産売却の前に知っておくべき諸費用について
  4. 不動産取引ガイド

    競売物件の魅力と落とし穴―リスクを避けるために知っておきたい重要なこと
  5. 不動産取引ガイド

    都心のマンションは今買い時か?
PAGE TOP