不動産取引ガイド

資産価値を下げるリフォーム!自己満足と資産価値は反比例。

本日はリフォームによる家の資産価値アップについて、現場のリアルな声をお届けします。つい先日、家探しを私と一緒にしているお客様と売出中の物件を見に行った時のことです。都内某所(超主要駅徒歩圏の素晴らしい立地)、築約30年、約80㎡の中古マンション。低層マンションや戸建てが並ぶ、南西向きの明るそうなお部屋。大規模というと大げさですが、ある程度規模があり、エントランス等共用部には、必要なものはちゃんとある質実剛健な好印象のマンションです。価格は4000万円台中盤。周辺相場からみても、悪くない数字です。お客様も私も期待を抱きつつ、エントランスで売主側の仲介会社と合流しました。先方担当者からは「売主様は建築デザイン関係のお仕事をされていて、内装はデザイナーズ的な仕上がりになっており、若干個性的かと…」との説明。数多くの物件を見ていれば、そのような事も度々ありますし、嫌であればリフォームをしてしまえば良いので、あまり気にも留めずお部屋に向かいました。お部屋の前に到着し、インターフォンを押すと、爽やかな売主様のお返事とともに玄関ドアが開きました。

 

私:こんにち…

お客様:よろし…

 

お部屋が真っ黒です。

壁、天井、建具、造り付けの書棚、収納に至るまで、全て黒。空間を広く見せる為に一部間取りも変更してあります。フローリングは床材としては高級な杉材を利用し、冬でも素足で歩ける温かみがあります。建築のプロの方なので、原価でできているとはいえ、中々お金がかかっていると思います。聞けば、とあるリフォームコンクールでの受賞作品だとのこと。確かに、お洒落であることには疑う余地もなく、好きな人にはたまらない仕上がりなのでしょう。

 

でも...

お店などであれば隠れ家的な非日常の雰囲気で少しドキドキしますが、普段生活する家と考えると、落ち着かないのではないかと思います。

内見を終えて、お客様のご感想を聞いてみると、「石川さん、あれを普通のお部屋のようにするにはいくら位かかるのでしょうか?」との反応。残念ながら、ご趣味には合わなかったようです。その費用も考慮して購入価格を検討しなければならない為、話しを進めるにしても大幅な値引き交渉を要求せざるを得ない状態です。

 

リフォームをして(つまりお金を投資して)、市場で売れる価格(つまり資産価値)を下げてしまったのでは、元も子もありません。やはり、日常と非日常を分けて、住宅は万人受けする見た目が資産価値としても維持しやすいのでしょう。個性的なリフォームを否定するつもりはもちろんありませんが、個性の部分は投資ではなく、趣味でお金を使う部分であることを意識しながら予算を考えることが肝要です。

 

※添付画像は本物件とは全く関係ありません。イメージを伝える為に添付しました。

リニュアル仲介本部パイロット店の石川でした!

省エネ住宅ポイント使ってリフォームを考えてみませんか?前のページ

良質な不動産会社の見分け方!? 次のページ

ピックアップ記事

  1. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    不動産の「マイナンバー」

    マイナンバー法が施行され、個人にはそれぞれマイナンバーが付番されていま…

  2. 不動産取引ガイド

    米国のShelter in placeを取り入れた新しい避難枠組み「避難所2.0」へのアプローチ

    災害発生時に避難所に避難する、という従来型の避難戦略は、避難所設置余地…

  3. お金・ローン・税金

    耐震等級て何?

    おはようございます。リニュアル仲介の渡辺です。最近耐震…

  4. 不動産取引ガイド

    不動産の売買契約について徹底解説!

    不動産の売買契約とは、売主と買主の間で土地や建物などの不動産を一定の条…

  5. 不動産取引ガイド

    中古住宅の性能評価が大きく変わる!住宅性能を測る「ものさし」とは?

    2016年の住宅政策の目玉というと、中古住宅の住宅性能評価制度の見直し…

  6. お金・ローン・税金

    「50㎡以上」で出るこれだけの差

    住宅ローン控除は、どんな物件を購入しても受けられると思っている人が少な…

  1. 不動産取引ガイド

    建物の揺れを早く止める為のエネルギー吸収装置とは?
  2. マンション

    マンションの財務状況の調べ方
  3. 不動産取引ガイド

    2019年に消費税増税予定!!住宅購入において、消費税が確定する時期はどうなるの…
  4. お金

    耐震基準適合証明書があっても住宅ローン減税の適用対象外!の例
  5. 不動産取引ガイド

    眠れる寝室をつくるためのポイント!
PAGE TOP