- ホーム
- 過去の記事一覧
不動産取引ガイド
-
“売主も知らない”告知事項。一般的な書式では見過ごす可能性あり..
今回は、マンションを購入する際に確認をして頂きたい、もしくは不動産屋さんに確認するよう依頼して頂きたいことについてお話ししたいと思います。その名も、“マンション…
-
国内の土地の価格には、4種類あるのをご存知ですか?
不動産を売買する際に気になるのが売買価格です。 国内の土地の価格には、4種類あると言われています。1つ目が、「基準地価」です。 基準地価は、毎年1回、不…
-
平成27年2月「貯金になる家」「消費する家」
貯金になる家であるのか、消費する家であるのかは結果論ではありません。その家が10年後にいくらで売れるかを正確に予測することは難しいのですが、住宅購入時に資産価値…
-
省エネ住宅エコポイント対象のリフォーム内容のお知らせ
リニュアル仲介の渡辺です。1月19日に行われた省エネ住宅エコポイントについて国土交通省の説明会に行ってきました。これからリフォームをお考えの方には良い話…
-
人口が減少し、加速する空き家について
おはようございます。リニュアル仲介の犬木です。本日は「空き家」問題に関して、世間の関心がにわかに高まっているとのことでお話をしたいと思います。国は昨年1…
-
手付金のアレコレ
今回は「手付(手付金)」のお話です。 不動産の売買契約時には「手付金」を支払います。 一般的には不動産売買価格の1割程度を支払うケースが多いようです。で…
-
2種類以上の用途地域にまたがる場合もあります。
リニュアル仲介の渡辺です。 今回は用途地域のお話をしたいと思います。前回12種類の用途地域の説明をしましたが、購入した土地が一種類だけとは限りません。…
-
今夏をめどに不動産仲介事業に参入するタマホーム
おはようございます。リニュアル仲介の犬木です。先日、木村拓哉さんのCMでお馴染みのタマホームさんの記事が日本経済新聞に出ておりました。内容としては下記の通りです…
-
用途地域は12種類もあります。
リニュアル仲介の渡辺です。 今回は用途地域のお話をしたいと思います。用途地域は、住居、商業、工業など市街地の大枠としての土地利用を定めるもので、12種類…
-
最近注目を集めている(?!)インテリアアイテム「ウォールステッカー」
おはようございます。リニュアル仲介の犬木です。本年もよろしくお願い致します。本日は最近注目を集めている(?!)インテリアアイテム「ウォールステッカー」を…