お金・ローン・税金

【保険にはいるなら付けておくべき特約とは(火災保険)】

火災保険のオプション特約にある『個人賠償責任特約』(通称コバイ)というのをご存知ですか?

これは、保険に入るなら必ず付けておいた方が良い特約です。

というのも、『個人賠償責任特約』とは、住宅での偶然な事故またはご本人とご家族が日常生活で他人に損害を与えた場合にお支払いされる特約なので、自宅以外で何かあった際にも使える保険となってます。

ですが、こちらの特約には気をつけてもらいたい点があります。

それは、生命保険の加入時に付保している場合もあるという事です。

保険は1っの事故に対して1っの保険でしか保険金をもらえないので、知らない間に多く保険料を払っている可能性があります。

くれぐれも保険内容を決める際は、既に加入されている生命保険などを見直してから入る事をお勧めします。

ご不明な事があれば、いつでもリニュアル仲介本部にご相談ください。

リニュアル仲介、前田でした!!

ご存知ですか?ハザードマップ前のページ

すまい給付金についての記事の紹介。次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入と 生涯の資金計画
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    2020年1月 フラット35金利のご案内

    2020年1月のフラット35金利は、20年以下が1.02%、21年以上…

  2. お金・ローン・税金

    【必見】10月1日からフラット35Sの金利引き下げ幅が変更となりました…

    フラット35Sは、質の高い住宅を取得したことにより、金利を10年間もし…

  3. お金・ローン・税金

    耐震等級て何?

    おはようございます。リニュアル仲介の渡辺です。最近耐震…

  4. お金・ローン・税金

    2020年4月 フラット35金利のご案内

    2020年4月のフラット35金利は、20年以下が1.03%と先月から0…

  5. お金・ローン・税金

    不動産屋の言うことを鵜呑みにしてはいけません~住宅ローン減税編~

    耐震基準適合証明書に関する情報提供を行っている関係で、他社での取引なの…

  1. お金・ローン・税金

    相続税、子供や孫の世代に資産を移す目的の非課税制度があります。
  2. 不動産取引ガイド

    住宅ローン減税の適用が緩和されます!
  3. 不動産取引ガイド

    2021年住みやすい街ランキング
  4. 不動産取引ガイド

    「空き家」になったら、なるべく早く売却or賃貸?!
  5. 不動産取引ガイド

    窓を工夫して、光と風を取り入れる
PAGE TOP