不動産取引ガイド

夏の日差し、どう対処していますか?

とうとう梅雨も明けて暑い日が続きますが熱中症対策は行っているでしょうか。
室内でも熱中症にはかかりますので気をつけたいですね。
夏の日差しの対処方法をエアコンではない方法をあげてみました。

夏期は南中付近での太陽高度が高いので南向きの窓からはあまり日射は差し込みませんが
東向き窓は日の出直後の日射がほぼ正面から差し込み、西向きの窓からは日の入り直前の外気温が高い時刻に強い西日が差し込みます。

ましてや西日の当たる二階の部屋ともなると屋根から受ける直射日光の熱と壁が直射日光で温められ室内に伝わります。

そんな部屋の暑さ対策としては、

・窓がある場合は日差しは窓の外で断ち切る(室内のカーテンは太陽光線で発熱して室温を上げます)
・グリーンカーテンやすだれに水をかけて水が蒸発して気化熱により涼しい風が部屋の中に入ってくるようにする。
・壁にも直射日光が当たらないようによしずなどで直射日光を防ぐ。
・小屋裏の換気を良くする。
・窓ガラスが網入りガラスでなければ、遮熱シートを貼る。

部屋の開口部や間取りに合った暑さ対策をとってください。

暑い夏、いろいろ工夫して乗り切りたいですね。

リニュアル仲介  渡辺でした。

おおまかな土地の価格を調べる方法前のページ

「DEN」ってナンダ? 間取りのアレコレ次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    安い物には理由がある!戸建てで良くあるイレギュラー要素。

    安い物件には、必ずその理由があるものです。今日は、戸建てを探し…

  2. 不動産取引ガイド

    リフォームした場合にも登記が必要?

    一般的に、お住まいの売買や相続が発生した際には、登記の名義人を変更する…

  3. 不動産取引ガイド

    2021年 今年の不動産市況を振り返ってみて

    エージェントの中田です。2021年もいよいよ 残り僅か・・・。…

  4. 不動産取引ガイド

    売買契約直後の台風被害

    昨年の台風は、もの凄い風でした。四谷の街路樹が折れてしまったと…

  5. 不動産取引ガイド

    不動産の「マイナンバー」

    マイナンバー法が施行され、個人にはそれぞれマイナンバーが付番されていま…

  6. 不動産取引ガイド

    水災害に強い街づくり -都市再生特別措置法の改正-

    気候変動の影響もあって水災害が頻発・激甚化しており、都市部においても浸…

  1. 不動産取引ガイド

    買っても大丈夫?任意売却とは。
  2. 不動産取引ガイド

    【住宅ローン減税1】不動産会社選びが重要です!
  3. 不動産取引ガイド

    農地は本当に大変!(除外申出編)
  4. 不動産取引ガイド

    マイナス情報こそ重要!家探しはSelFin(セルフィン)/物件提案ロボを活用しま…
  5. 不動産取引ガイド

    宅建業者について
PAGE TOP