マンション

広さと価格がバランスした好物件風通しの良い気持ち良い住空間を実現

フローリングは自らオイルを塗布するなど随所にこだわりが。
リフォーム会社との関係も良好で納得のいく仕上がりに。

当初は戸建てを希望していたKさん。予算と希望エリアのバランスが悪く、マンションも視野に入れることに。Kさんが見つけたこの物件は、駅から近い割に閑静な住宅街にある低層マンションでした。南側は生産緑地で眺望も良く、築年数の割にしっかりした躯体と管理状態でした。同程度の広さの戸建てをこのエリアで探すと1000万円は上乗せになってしまうことから、広さと価格のバランスが良い物件に巡り会えたKさん。水回りを含めすべての居室に窓があり、風通しが良く、開放感のある雰囲気が気に入ったそうです。

201508事例_r13_c8

玄関からの廊下もフローリングへ一新。雰囲気ががらりと変わりました。

201508事例_r9_c4

目地の破断など劣化が見られたお風呂は最新式のユニットバスへリフォーム

Kさんが実施したリフォームは設備の交換と床の貼り替えがメインです。特に床はワントーンではなく、あえて色を揃えなかったところが印象的で、暖かみのある空間に仕上がっています。この床はKさん自らオイルを塗布されました。

201508事例_r5_c3
キッチンはもともと独立したスペースだったのですが、間仕切り壁を撤去して、開放的なLDKへ間取り変更しました。特徴のあるタイルが床の色とマッチして、良い雰囲気のキッチンに仕上がっています。

201508事例_r1_c2

独立したキッチンスペースでしたが、間仕切り壁を撤去してLDと一体化。開放感のあるLDKへ生まれ変わりました。

リフォーム会社との関係も良好で、リビングにKさんの希望で造り付け本棚を設置したのですが、細かな要望も丁寧に対応する姿勢に感謝されていました。

201508事例_r3_c6

Kさんが施工会社にお願いして造り付けたリビングの本棚。細かな対応にも応じてくれてよかったとおっしゃっています。

201508事例_r11_c7

資産価値が目減りしない住宅購入とは?前のページ

2世帯住宅への憧れ(ただし親世代限定)次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 住宅購入は不安でいっぱい
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. リノベーション

    限られた条件と予算の中で 誰と一緒に家を探すかが重要

    インスペクションをすることによって安心して購入。 限られた予算の中…

  2. リノベーション

    やっとの想いでたどり着いたマイホーム

    「家を買うなら知っておきたい情報セミナー」から約1年。10件以上内見し…

  3. リノベーション

    リフォームは最小限に! 耐震改修+劣化改修で 安心して暮らせる我が家を実現

    耐震診断結果はなんと「0.15」。点数にとらわれす冷静に原因を分析…

  4. リノベーション

    壁補強1カ所と劣化改修だけで 耐震基準をクリア

    中古木造住宅の購入には、建築士による建物インスペクションが欠かせま…

  5. リノベーション

    建物インスペクションで 中古住宅の不安を払拭

    0.5ミリ以上のクラック(ひび割れ)には要注意!購入前の外周チェッ…

  6. リノベーション

    中古戸建てを買ってリフォームしよう!

    日本は人口減少社会なのでかつてのような新築偏重の住宅文化では空き家で溢…

  1. 不動産取引ガイド

    赤ちゃんがいるリビング
  2. 不動産取引ガイド

    マンションの火災保険,共有部分ってどうなってるのかご存知ですか?
  3. 不動産取引ガイド

    MRで建築前のマンションの細部も見られるようになるかもしれません。
  4. 不動産取引ガイド

    海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し 3 【事前準備~売買契約締結 編 1/9】…
  5. 不動産取引ガイド

    【住宅ローン減税5】築後年数要件戸建て編~導入~
PAGE TOP