不動産取引ガイド

日本列島は傷だらけ?!あまりの活断層の多さにビックリ。それを踏まえて「防災の日」に考えること!

9月1日は防災の日です。マスコミ各社は朝から万一の備えや家族間での話し合いをすることの大切さを訴えているように感じます。

もともと大正12(1923)年の9月1日午前11時58分,震度7の大地震が関東地方を襲い、142,807名の尊い人命を失いました。

防災の日は、これを教訓として,政府・地方公共団体はもとより,広く国民が,台風・豪雨・洪水・地震・津波などの災害についての認識を深めるとともに,こうした災害に対する備えを充実する事を考える日でもあります。ちなみに今回の添付写真をご覧いただくと、日本には本当に多くの活断層があることが分かります。(少し前の資料ですが・・・。)地震はいつ発生してもおかしくないため、日頃の備えが重要だと思います。その為には下記のような非常用品の点検も大切です。(東京海上日動様HP参照)

http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/world/egao/sonae/goods/

先月の27日に本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協)から、耐震診断結果の調査データが公表されました。2006年4月1日~15年6月30日までに木耐協が行なった耐震診断のうち、1950年~00年5月までに着工された木造在来工法、2階建て以下の建物2万2,626棟を対象に、「倒壊しない」「一応倒壊しない」「倒壊する可能性がある」「倒壊する可能性が高い」の4段階で集計した結果は「倒壊しない」という診断結果になったのは274件で、全体の1.21%。「一応倒壊しない」が1,514件・6.69%だった。一方、「倒壊する可能性がある」が3,673件・16.23%、「倒壊する可能性が高い」が1万7,165件・75.86%となり、合わせて9割以上の住宅が現行の耐震性を満たしていなかったようです。  万一の備えがきちんと出来ているか、この機会にご確認ください。

法人営業部 犬木

———————————————–

「資産となる不動産を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

9月26日(土)10月24日(土)11月21日(土)

———————————————–

国策を自身の資産管理に役立てましょう。前のページ

定期借地権マンションの資産価値は?次のページ

ピックアップ記事

  1. 立地適正化計画をご存知ですか?
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 土地価格の相場を知る方法
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. リニュアル仲介通信

    平成26年10月 住宅ローンの落とし穴

    多くの方が住宅ローンを利用して住宅購入を行いますが、残念ながら不動産業…

  2. 不動産取引ガイド

    住宅ローン|銀行、保証会社、不動産業者の関係

    銀行ローンの折衝というのは、微妙で複雑な関係の中で行われます。直接…

  3. 不動産取引ガイド

    『一生に一度の不動産購入』は古い考え方?!

    ■高齢者の住生活が安心できない?!高齢者が安心して住宅に住めなくな…

  4. 不動産取引ガイド

    超重要 道路と通路の違い

    日本の法律では、「建築基準法上の道路」に「敷地が2m以上接していなけれ…

  5. 不動産取引ガイド

    不動産の「シキエン」って何?!

    戸建て住宅をみてまわると、「シキエン」と呼ばれる物件に出会うことがあり…

  6. 不動産取引ガイド

    手付金のアレコレ

    今回は「手付(手付金)」のお話です。 不動産の売買契約時には「手付金」…

  1. リニュアル仲介通信

    物件情報量で事業者に大きな差はありません!住宅購入は事業者選びが大切です。
  2. 不動産取引ガイド

    商店街のある街
  3. 不動産取引ガイド

    マイホーム 「消費」としての考え方と「資産」としての考え方
  4. 不動産取引ガイド

    知っておくと楽?!不動産購入時に必要な書類について
  5. 不動産取引ガイド

    親からの住宅資金援助 贈与税はかかるのか?
PAGE TOP