不動産取引ガイド

南側道路物件の盲点。住まい探しの足かせになっているかもしれません...

陽当りの良い家、皆さん好きですよね。これを求める為に、南側に建物が無い「南側道路」の家限定で探していらっしゃる方を、たまに見かけます。予算に十分な余裕がある方であれば、それでも見つけることができるかもしれませんが、多くの方にとっては、あまり得策とは言えません。なぜなら、希望条件を限定しすぎると、そもそも流通する(=売りに出る)物件数に限りがあり、いつまで経っても希望の家が見つからない迷路にはまってしまうからです。

少し想像力を豊かにしてみると、どんな物件でも南側道路がベストとは限らないことが分かります。敷地の大きさや(というよりは間口)、都市計画の制限によって、真逆の北側道路の方が意外良いということも有り得るのです。

南側に道路があるということは、駐車スペースや玄関も南側ということになります。間口が広い土地であれば、玄関部分があってもその他の居室部分も南側に大きな窓を設置することはできますが、間口が十分でない場合は、南側に大きな窓やお庭を設けることができなくなります。東京近郊は地価が高いので、大きな敷地面積を要する、大きな間口の整形地は、中々買えるものではありませんよね。

一方北側道路は間取りが逆になりますから、南側が丸々居室とお庭になります。でも、これで油断せず、もう一つポイントがあります。このような北側道路の物件の場合、建ぺい率・容積率が何パーセントかというところがポイントとなります。ちょっと極端ですが、例えば用途地域が「商業地域」で建ぺい率80%・容積率400%だった場合、敷地対して大きな建物が建築できます。この場合、折角南側にLDKや居室、庭があったとしても、隣地の建物が大きく、日が差し込みづらくなります。用途地域が「第一種低層住居専用地域」のように建ぺい率40~50%・容積率80~100%程度であれば、隣地の建物は大きなものにはなりませんから、十分に日が差し込み、良い雰囲気になることも多くあります。

 

以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェント石川でした。

———————————————–

「資産となる不動産を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.jp/semi/

———————————————–

 

住宅購入するうえでの『諸費用基礎講座』前のページ

熊本大地震の被害が拡大しています。皆様もこの機会に地震が発生した場合を想定し、その防災対策を考えましょう!次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 土地価格の相場を知る方法
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    2024年から住宅ローン減税 変更予定!Q&Aで解説!

    ご自宅の購入に際して、住宅ローン減税の適用の有無は非常に重要です。…

  2. 不動産取引ガイド

    家を買う際の「法的なリスク」とは?

    お住まい購入の判断にあたっては、「賃貸かor購入か」とか、「住宅ローン…

  3. 不動産取引ガイド

    新築マンションなのに、契約解除という事態がおこります。

    先日、報道にありました、問題となっているのは、東京・文京区の静かな住宅…

  4. 不動産取引ガイド

    太陽光発電 2019年問題をご存知ですか?!

    5月6日(日)の日本経済新聞の朝刊に下記の記事が出ていました。…

  5. 不動産取引ガイド

    相続人がいなくても不動産は売れる!(困難事例編)

    前回、遺言で「遺言執行者」を選任しておけば相続人がいなくても不動産売却…

  6. 不動産取引ガイド

    相続空き家、売るなら早く 、4月からは3000万円まで控除される?!

    最近は親から実家を相続したものの生活拠点の違いなどから放置し、空き家に…

  1. 不動産取引ガイド

    売主居住中の物件は、売主様に直接確認できる絶好の機会。
  2. 不動産取引ガイド

    俺の隠れ家的なガレージやカーポート設置で固定資産税が増える?!
  3. 不動産取引ガイド

    インスペクションに関するボタンの掛け違い その2
  4. かし保険

    「売主は誰だ!?」既存住宅売買瑕疵(かし)保険の種類と注意点 ≪付保証明書で住宅…
  5. 不動産取引ガイド

    今あなたが居る場所の災害リスクをスマホでチェック「国交省重ねるハザードマップ」
PAGE TOP