天災・事故等

熊本大地震の被害が拡大しています。皆様もこの機会に地震が発生した場合を想定し、その防災対策を考えましょう!

この度、熊本大地震が発生してしまいました。眠れぬ日々を過ごされている方、またその被災者の方には心よりお見舞い申し上げます。

約14年間、耐震性の向上などの提案をしていき私としては本当に心が痛いです。

しかし、私たちは前を向き、進んでいくしかありませんので、この熊本大地震の教訓から何かを学びたいと思います。

また、この機会に災害に対する準備を行いたいと思います。

 

昨年、東京都は、各家庭において、首都直下地震等の様々な災害に対する備えが万全となるよう、一家に一冊常備され、日常的に活用できる防災ブック「東京防災」を作成しています。東京以外にお住まいの方も非常に参考になりますので、この機会に「東京防災」をご覧ください。

https://drive.google.com/file/d/0B5WaQa0OvgVNLTZOTG1neDllRTQ/view?pref=2&pli=1

———————————————–

「資産となる不動産を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.jp/semi/

———————————————–

南側道路物件の盲点。住まい探しの足かせになっているかもしれません...前のページ

住宅の耐震性に関するよくある「勘違い」次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 土地価格の相場を知る方法
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し 9 【事前準備~売買契約締結 編 7/9】

    前回に引き続き「STEP 4 『商談開始(=買付申込)から売買契約締結…

  2. 欠陥・トラブル

    その街は将来に渡って人が集まる街ですか?

    各自治体は様々な情報を公開しています。人口動向から財政状況、行政サービ…

  3. 不動産取引ガイド

    築50年の家に耐震改修は必要か?

    先日お問い合わせがあった事例です。住宅の耐震化の難しさを改めて実感しま…

  4. 天災・事故等

    台風災害への備え!

    最近、台風の発生が多く被害もふえています。もし自宅のなにかが台風の…

  5. 戸建

    エアコンで家の耐震性能が低下!?

    関東も梅雨明けで猛暑となっています。夏にエアコンは必需品ですが…

  6. お金・ローン・税金

    “ヴィンテージマンション”は資金調達に難有

    ここ数年で“ヴィンテージマンション”という言葉を耳にするようになりまし…

  1. リニュアル仲介通信

    公開データを使って探る価格交渉の 現実的な落しどころ
  2. お金・ローン・税金

    住宅優遇制度一覧
  3. リノベーション

    創るを楽しむ家
  4. 不動産取引ガイド

    建物インスペクションとはどのような業務?
  5. お金・ローン・税金

    2022年7月 フラット35金利のご案内
PAGE TOP