不動産取引ガイド

ラジコンやドローンを飛ばしてはいけません! ~航空法~

今回は「航空法」による制限です。

空港周辺エリアなどでは、航空機の安全な運行を確保するために、建物高さの制限が設けられている場合があります。

具体的な場所や高さの制限などは、インターネットでも確認できるケースもあります。

http://www.cab.mlit.go.jp/tcab/info/02.html

通常の戸建購入を検討されている方であれば、航空法による建物高さ制限で支障が出るケースは少ないと思いますが、確認が必要ですね。

また、航空法は近年のドローンの普及により改正された部分があります。

ドローンやラジコンなどは「無人航空機」として定義され、航空法で制限するエリアでは、許可なく飛行させることが制限されています。

制限されるエリアは空港の近くや、人口集中地区等になります。

実際に、公園でドローンを飛ばして20万円の罰金になった、というケースがありましたね。

最近では、屋根のリフォームを検討する際に、ドローンを使って現状を確認する、というサービスをしている会社もあるようです。

ビフォー・アフターが確認できるので、面白いサービスですね。

ただし、航空法で制限されているエリアでドローンを飛ばす場合には、国土交通省の許可が必要になりますので注意しましょう!

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/(ご利用は無料です)
■資産となる家を真剣に考えるセミナー

http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

***************************************************

もし直下型地震が発生したら・・検討エリアの被害想定を事前に確認しておこう!前のページ

共働き世帯必見。住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)の活用方法。次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入と 生涯の資金計画
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 土地価格の相場を知る方法
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    良い家の条件とは

    住宅購入を検討されている方は皆さん「良い家が買いたい」と思われていると…

  2. 不動産取引ガイド

    ペットにやさしい床材とは

    現在、4世帯に1世帯の割合でペットを飼っていると言われています。我…

  3. 不動産取引ガイド

    列車本数3割増!!通勤・通学が快適になると、資産価値も上がるのでは??

    小田急線というと、通勤通学時はギュウギュウの満員電車となるイメージがあ…

  4. 不動産取引ガイド

    サイディング外壁の注意点

    前回、外壁材の種類についてを投稿しましたが多く使われているサイディ…

  5. 不動産取引ガイド

    相場より安い物件には、必ず理由がある?!

    インターネットでお住まいをお探しになる際、「なぜこの物件はこれほど安価…

  6. 不動産取引ガイド

    ペットと共に快適な家づくりのポイント

    ペットは大切な家族の一員です。我が家には2匹の猫がおりますが家を購…

  1. リノベーション

    資産価値重視の物件探し 立地にこだわった結果 出会った好物件
  2. 不動産取引ガイド

    相続財産の評価基準、「路線価」否定判決に波紋が広がっている?!~節税対策での不動…
  3. 不動産取引ガイド

    持ち家派は知っておくべき、民法改正とは!?
  4. 不動産取引ガイド

    家庭で蓄電池を持つ時代?!VPP(仮想発電所)をご存知ですか?!
  5. 不動産取引ガイド

    2020 年5月度の不動産相場
PAGE TOP