不動産取引ガイド

2017 年11月度の不動産相場

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2017 年11月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約m2単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

○東京都

11月の東京都区部は74.23 万円/m2と前年比で3.1%上昇し、12 年10 月から62 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は38.47 万円/m2と前年比で3.1%下落し、10 月に続いて前年同月を下回った。

○神奈川県

11月の横浜・川崎市は45.41 万円/m2と前年比で1.0%上昇し、16 年6 月から18 ヶ月連続で前年同月を上回った。神奈川県他は30.43 万円/m2で前年比マイナス0.5%と、ほぼ横ばいながら4 ヶ月連続で前年同月を下回った。

○埼玉県・千葉県

11月の埼玉県は29.40 万円/m2で前年比プラス0.9%と、ほぼ横ばいであった。千葉県は26.69 万円/m2で前年比マイナス0.3%と、ほぼ横ばいながら10 月に続いて前年同月を下回った。

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2017年11月度』

http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201711_summary.pdf

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェント石川でした。

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/ (ご利用は無料です)

**************************************************

不動産事業者も意外に知らない!? 土地の面積表示前のページ

木造住宅の耐震診断 ~必要耐力と保有耐力~次のページ

ピックアップ記事

  1. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. お金

    持ち家と賃貸はどちらがお得!?

    マイホームを考えている方は一度は持ち家と賃貸どちらにするか悩まれるので…

  2. お金・ローン・税金

    中古住宅がもっと身近に!「平成30年度税制改正要望(国土交通省)」

    本日は中古住宅取得にかかる不動産取得税について、最近のトピックスを絡め…

  3. 不動産取引ガイド

    火災保険加入と同時で無くても地震保険は「後付け」できる?!

    最近、茨城県付近での震度3前後の地震が増えているように感じます。地震に…

  4. 不動産取引ガイド

    家を買うなら戸建てとマンションどっち!?

    家を選ぶとき何を基準して戸建てかマンションを決めますか。どちら…

  5. 不動産取引ガイド

    ウィズコロナの時代に考える不動産購入

    最近でもだ多くのコロナウイルス感染症患者の数が報告されています。…

  6. 不動産取引ガイド

    「署名」と「記名」の違い、ご存じですか?

    「署名」と「記名」の違い、ご存じですか?お住まいのご購入には色…

  1. お金・ローン・税金

    平成27年7月 住宅ローン審査における既存借入金額の扱い
  2. 不動産取引ガイド

    空き家率、過去最高の13.6%!何で空き家は増えるの?!
  3. お金・ローン・税金

    旧耐震マンション 住宅ローン控除と耐震基準適合証明書≪3/3≫
  4. 不動産取引ガイド

    東京の地下鉄は網目模様
  5. 不動産取引ガイド

    分譲マンションの保証期限、知らないと損します!
PAGE TOP