不動産取引ガイド

コロナ禍でもマイホームを「今、あえて買う」理由

最近見かけたニュースをご紹介します。
コロナ禍でも、新築分譲マンションの購入者が減らないとかバブル期並みに売れているような記事も見かけますが
一方で「住宅ローン破綻が急増」などのニュースもあります。

コロナ禍での収入減により住宅ローン破綻の可能性があるのに、どうして今マンションを買う人が激増しているのでしょう。
現状、マンションは品薄状態の為、希望の物件も見つけにくく、見つかったとしてもすぐに売れてしまうようです。

今、マイホームを購入する方達は、どのように考えて購入を決意したのでしょうか。

賃貸に住み続けても、家賃の支出がある為、収入減の状況では持ち家も賃貸もリスクは同じことになります。
今後のことを考えれば賃貸に住み続けても、家賃や更新費用の支出がある為、超低金利の現在はマイホームを購入して財産として考えるほうが得となりやすいそうです。

ただし、マンションを買えば、ローン返済以外に毎月の管理費と修繕積立金がかかります。
年に1回固定資産税も発生します。
総額で年間で30万円から40万円程度の出費予定ですが、それを補ってくれる住宅ローン減税が10年以上続く事を考慮して綿密に計算したうえで、購入を決めている人が多いのだそうです。

その他の意見として

・1、2年様子をみるのもよいが、そうなると、住宅ローン返済の開始時期が遅くなり、人生設計が狂ってしまう。
・1、2年様子をみている間、賃貸の家賃を払い続けるのもムダになる。
・今後コロナ禍で収入が減ると、住宅ローンで借りることができる金額が減る。
などでした。

結局、コロナ禍の今でも、マイホーム購入に積極的な人がいるのは、超低金利の住宅ローンが利用できることと超大型の住宅ローン減税がある今現在の
2つの魅力が、コロナ禍の不安に勝り、それがマイホーム購入者が減らない大きな理由だと考えられるようです。

詳しくは下記をご参照ください。

タイトル:なぜ、コロナ禍でもマンション購入者が減らない? マイホームを「今、あえて買う」理由とは
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20210108-00212268/

リニュアル仲介では、これからマイホームを検討される方向けのセミナーを行っています。
ご興味がある方は下記をご覧ください。

リニュアル仲介、渡辺でした。

深刻な木材不足が引き起こす住宅問題前のページ

所有者不明土地が減ると取引出来る不動産が増える?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    テレワークが普及し、俺の隠れ家的ガレージが増えている?!その設置時の注意点とは?!

    現在、新型コロナウイルス感染症が拡大している今、導入する企業が急速に増…

  2. 不動産取引ガイド

    「不動産ID」という制度を構築しようとしている事をご存知ですか?!

    昨年、中古住宅の売買取引を透明化する官民プロジェクトが10年以上も迷走…

  3. 不動産取引ガイド

    木造2階建ての住宅は構造計算が不要なの!?

    震災の度に住宅の倒壊が報道されますが、日本の住宅で一番多い、「木造戸建…

  4. 不動産取引ガイド

    テレワーク可能な部屋探しのテクニック

    最近のお住まい探しでよく聞くご希望は、「テレワーク用の部屋が欲しい」「…

  5. 不動産取引ガイド

    耐震改修済み物件は【お買い得】なのか?

    今年も確定申告の時期を迎え、住宅ローン減税に関するお問い合わせが増えて…

  6. 不動産取引ガイド

    2020 年9月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2020…

  1. 不動産取引ガイド

    困った間取り⁉
  2. 不動産取引ガイド

    これは何と読む?「畦畔」
  3. 不動産取引ガイド

    高性能ドローンが量産化 不動産案内の際に活用してみたい?!
  4. 不動産取引ガイド

    ウィズコロナの時代に考える不動産購入
  5. お金・ローン・税金

    “ヴィンテージマンション”は資金調達に難有
PAGE TOP