お金・ローン・税金

「不動産は買い時」と53.5%%が回答した その理由とは?  

「不動産は買い時」と53.5%%が回答!

買い時だと思う理由については、 「住宅ローンの金利が低水準」が最も多く73.4%!

この調査は、野村不動産アーバンネット(株)が、2015年1月6日(火)~1月13日(火)、不動産情報サイト「ノムコム」の会員を対象に「住宅購入に関する意識調査(第8回)」を実施し、この度その結果を発表しています。有効回答数は1,766人。

クリックして20150126.pdfにアクセス

それによると、不動産について

「買い時だと思う」

「どちらかと言えば買い時だと思う」を合わせ

53.5%が「買い時」と回答し、前回調査(2014年7月)とほぼ同結果となった。

★買い時だと思う理由については、

「住宅ローンの金利が低水準」が最も多く73.4%で前回調査から17ポイント 増加、「今後、10%への消費税引き上げが予定されている」が41.5%(前回比0.6ポイント増)、「今後、不動産価格が上がると思われる」が34.2%(前回比12.5ポイント減)、「購入する上で税制などのメリットある」が21.5%(前回比3.2ポイント増)と続く。一方で「買い時だと思わない」の回答は23.8%で前回調査から3.6ポイント増加した。

住宅購入は「住宅」と「金利」の二つを買っているという認識がとても大切ですね・・・。

金利が1%と違うと借入額3000万円で総返済額が約650万円も変わってしまいます。住宅の価格が50万、100万安く購入できるということも大切ですが、今が、「空前の低金利」というタイミングは非常に大切で、長年にわたる家計に大きく影響します。子供が○○のタイミングの時に家を買おう 社宅を出る時期がきたら家を買おう、と単なる自分のライフイベントだけで購入時期を決めるのはリスクが高い。住宅は「資産」という観点から、「買い時」を見極める目も必要です!

また、これだけ低金利ですと、ローンの借り換えもかなり増えています。日本経済新聞からもこのような記事が・・・

『空前の低金利住宅ローン借り換え「最後の好機」』

http://www.nikkei.com/money/features/37.aspx…

⇒それだけ、「金利」は大切だということです!

住宅をいずれ検討しているという方は、絶好の好機と言えますよ!

リニュアル仲介本部パイロット店 中田でした!

手付金のアレコレ前のページ

人口が減少し、加速する空き家について次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 危険な場所は 地形図で見分ける
  3. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    「つなぎ融資」の注意点

    建築用の土地を購入した場合には、新築住宅や中古戸建を購入した場合の住宅…

  2. お金・ローン・税金

    耐震等級て何?

    おはようございます。リニュアル仲介の渡辺です。最近耐震…

  3. お金

    “勘定合って銭足らず”調整不足で建築中に資金ショートの事態も!

    今回は「土地を買って新築(戸建)」の注意事項をご紹介します。リニュアル…

  4. お金・ローン・税金

    2020年7月 フラット35金利のご案内

    2020年7月のフラット35金利は、20年以下が1.03%、21年以上…

  5. お金・ローン・税金

    親からの贈与などなど。贈与税はいくらからかかるかご存知ですか?

    個人から現金や不動産などの財産をもらった人には、贈与税が課せられます。…

  6. お金・ローン・税金

    住宅ローンと個人信用情報機関情の関係

    住宅ローンの事前審査や本審査は、銀行に依頼された保証会社もしくは金融機…

  1. 不動産取引ガイド

    中古戸建てをご検討の方へ  木造住宅の耐震性を考える
  2. 不動産取引ガイド

    平成30年度の路線価図等が公開されました!
  3. お金・ローン・税金

    不動産購入時の諸費用ってどのくらいかかるかご存知ですか?
  4. 不動産取引ガイド

    他の借入を隠そうとすると、かえって信頼を失う!?
  5. 不動産取引ガイド

    住宅購入後の家具選び ジェネリック家具が姿を消す?!
PAGE TOP