不動産取引ガイド

2021年住みやすい街ランキング

今回は、いろいろなランキングがある中で住みやすい街ランキングを調べました。
いろいろなサイトありましたのでその中で
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県のベスト5をみつけましたのでご紹介します。

東京都

第1位 東京都武蔵野市
第2位 東京都文京区
第3位 東京都渋谷区
第4位 東京都新宿区
第5位 東京都台東区

神奈川県

第1位 神奈川県鎌倉市
第2位 神奈川県海老名市
第3位 神奈川県藤沢市
第4位 神奈川県横浜市
第5位 神奈川県厚木市

千葉県

第1位 千葉県印西市
第2位 千葉県成田市
第3位 千葉県習志野市
第4位 千葉県袖ケ浦市
第5位 千葉県浦安市

埼玉県

第1位 埼玉県戸田市
第2位 埼玉県東松山市
第3位 埼玉県本庄市
第4位 埼玉県さいたま市
第5位 埼玉県ふじみ野市

住みよさランキングの算出方法は安心度、利便度、快適度、富裕度の 4つの視点から、20のデータを用いて算出しています。
安心度
・人口当たり病院・一般診療所病床数
・老年人口当たり介護老人福祉・保健施設定員数
・20 ~ 39 歳女性人口当たり 0 ~ 4 歳児数
・子ども医療費助成(対象年齢・所得制限の有無)
・人口当たり刑法犯認知件数
・人口当たり交通事故件数
利便度
・人口当たり小売販売額
・人口当たり大規模小売店店舗面積
・可住地面積当たり飲食料品小売事業所数
・人口当たり飲食店数
快適度
・転出入人口比率
・水道料金
・汚水処理人口普及率
・気候(月平均最高・最低気温、日照時間、最深積雪)
・都市計画区域人口当たり都市公園面積
富裕度
・財政力指数
・人口当たり法人市民税
・納税義務者1人当たり所得
・1住宅当たり延べ床面積
・住宅地平均地価

いかがでしょうか。
いろいろな条件をもとにランキングが決まっているようですので
お住まい探しのご参考にして頂ければ幸いです。

今回こちらのサイトを参考させて頂きました。
https://www.sumai1.com/useful/townranking/

リニュアル仲介 渡辺でした。

あなたは財政破綻が懸念される街に家を買いますか?前のページ

納得できる土地選びのポイント1次のページ

ピックアップ記事

  1. 立地適正化計画をご存知ですか?
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    マイホームを持っているとかかる税金

    不動産を所要すると、固定資産税・都市計画税が課税されます。固定資産…

  2. 不動産取引ガイド

    人口が減っても持続可能な街を選ぶ

    2021年10月に和歌山県和歌山市の紀の川にかかる水道橋「六十谷水管橋…

  3. 不動産取引ガイド

    売る時に価格が下がりやすい物件とは?(開口部が一方向しかない北向きの住戸)

    日本では、一般的に北向きは敬遠されやすく、例えば南側より北側の方が眺望…

  4. 不動産取引ガイド

    不動産の所有者が認知症になってしまったら?

    特別養護老人ホームの入居者待ちや、老々介護の問題など、様々な分野で高齢…

  5. 不動産取引ガイド

    地震活性期に入った日本、地震保険で被災直後の支えを!

    2024年4月17日夜、豊後水道を震源とするマグニチュード6.6の地震…

  6. 不動産取引ガイド

    マンション購入を検討されている方へ マンションの建て替えはし易くなる・・・?!

    現在、マンション購入を検討されている方はご確認下さい。現在、政府は分譲…

  1. 不動産取引ガイド

    フランスで豪雨。パリ・セーヌ川氾濫!!
  2. お金・ローン・税金

    フラット35のリフォームにも使えるローン
  3. 不動産取引ガイド

    驚きの地裁判決!相続税における路線価評価の否定とは?
  4. 不動産取引ガイド

    リフォームと建て替えどっちにしますか?
  5. 不動産取引ガイド

    「事故物件」価格への影響【実例】
PAGE TOP