- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
マンション購入をご検討の方へ 共用部の地震保険の加入状況も把握しましょう!
地震被害に対する金銭的な備えが不十分な分譲マンションがあります。そのようなマンションを購入してしまうと、地震で建物に損害を受けたとき、まとまった資金確保が困難と…
-
-
2025年3月 フラット35金利のご案内
2025年3月のフラット35金利は、20年以下が1.35%、21年以上が1.74%と前月から0.05%引き上げとなりました。大手都市銀行の動向ですが、長期金…
-
住宅ローンを組む前に自分の「信用スコア」を調べてみませんか?
クレジットカードや住宅ローンを申し込むとき、カード会社や金融機関は申込者の支払い能力を必ず「審査」しています。審査には申込者の年齢や年収、勤務先、勤続年数などの…
-
家の購入の時期はいつ?
憧れのマイホーム購入を検討している方が悩む、マイホームの購入時期は「今すぐ動くのが正解か?」または「しばらく待った方が良いのか?」どちらが良いのでしょうか。…
-
空き家活用が本格始動!放置空き家を減らす動きも必要?!
全国の自治体が空き家対策に力を入れ始めました。高齢化や人口減少で、賃貸向けなどを除いた「放置空き家」は2023年に過去最多となっています。管理が行き届かない空き…
-
トリプルガラスのメリット・デメリットについて
トリプルガラスとは3枚のガラスを組み合わせた複層ガラスです。これに対して1枚のみで構成されているのがシングルガラス、2枚のガラスで構成されているのが…
-
不動産購入時に知っておきたい!災害時は自宅が「籠城」となる?!
阪神淡路大震災から丸30年が経過し、地震に対する意識も高まっています。大地震などの災害時、マンション室内に「籠城」して避難生活をするよう呼びかける動きが広がって…
-
-
不動産価格・経費高騰の為、賃貸市場の値上げ交渉も増えている?!
日々の生活に欠かせないモノやサービスの価格が上がるなか、賃貸物件で家賃引き上げを告げられたという声を耳にするようになっています。借りている側としては、すぐ応じる…