不動産取引ガイド

  1. 優先順位は決まっていますか?

    住宅購入を検討しようと思った時、何から始めたら良いかが分からない方がほとんどだと思います。まずは、いくら借入が出来るのか?毎月の返済は?頭金はいくら必要か?…

  2. 新築マンションと注文住宅の良いとこ取り?「コーポラティブ・ハウス」という発想

    販売チラシを見ていると、稀にですが「コーポラティブ・ハウス」というものを見かけます。これは「cooperative(団体の、協同の)」という住宅になります。…

  3. 山の手大地の凸凹を作ってきた川とその水源

    東京の都心を歩いていても、地形に凸凹があります。地形とは、簡単に言えば、地面に出来た凸凹(起伏)のことです。地面に起伏を作り出す主な要因は、地盤の隆起と…

  4. 増税前に不動産は買いなのか?!統計的に分析してみました!

    いよいよ消費税の10%への移行のタイミングが近づいて参りました。そのようなタイミングで、何とか増税前に不動産購入を検討されている方もいらっしゃるかと思います…

  5. 窓の種類!!

    最近自宅の建替を夢見ながらパソコンソフトを使い自宅の設計を楽しんでいますが意外に悩んだことがあります。それは窓の種類が多くてどの窓がいいのか決めかねたことで…

  6. 住宅ローンの借り換えは検討していないのですか?

    私たちも驚くほどの低金利ですが、皆さんは借換えをご検討されたことはありますか?普段ご自身が組まれた住宅ローンの金利など気にされていない方もいらっしゃると思い…

  7. どのような戸建て住宅で雨水の浸入が多いかご存知ですか?

    2019年8月20日に日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(略称:木耐協)の宿泊研修会に参加してきました。その際に、株式会社日本住宅保証検査機構(通称:JIO…

  8. 4人家族にちょうどいい住まいの広さ ~理想の広さと最低限必要な広さ~

    お住い探しをする場合には、予算、エリア、築年数など様々な希望条件があると思いますが、広さについてはどのようにお考えでしょうか。なんとなく「3LDKあれば足り…

  9. 2019 年8月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2019 年8月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成…

  10. 親からの住宅資金援助 贈与税はかかるのか?

    住宅を購入する際に、親からの資金援助を受けて購入されるお客様が増えています。通常、1年間あたり110万を超える生前贈与には贈与税が課税されます。しかし、…

  1. 不動産取引ガイド

    「マンションは管理を買え」って聞いた事ありませんか?!今後、マンション管理の認定…
  2. 不動産取引ガイド

    周辺環境調査を自分で行う方法!
  3. 不動産取引ガイド

    耐震改修の補助制度を利用する場合の注意点
  4. マンション

    鵜呑みにして大丈夫?!「耐震改修済みトラップ!」
  5. 不動産取引ガイド

    旗竿地のメリット・デメリットについての詳細解説
PAGE TOP