不動産取引ガイド

地震保険の必要性は?

熊本地震で被災された方の声をお届けします。

弊社でも代理店を行っている火災保険ですが、今回熊本地震で被災された方からの経験談をもとに、もっと多くの方に地震保険の重要性をご理解してもらうために、お客様の声と保険会社の対応などをまとめたページを作成しております。

これは、実際に大変な思いをされた方々の経験談として受け止めるのももちろんですが、もし自分自身に起こった場合にどうすれば良いのかという時の参考になるのではないかと思います。

自分は大丈夫と思うのではなく、是非一度ご覧いただき、地震の怖さや保険の大切さを今一度考えてみてはいかがでしょうか?

http://www.fujikasai.co.jp/insurance/individual/building/kumamoto2016.shtml

リニュアル仲介、前田でした。

いよいよ鉄道が廃線になる時代に突入!前のページ

遺言書を書くメリット!次のページ

ピックアップ記事

  1. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  2. 住宅購入は不安でいっぱい
  3. 住宅購入と 生涯の資金計画
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    建築条件付き土地のメリットとデメリット

    「建築条件付き土地」というものをご存じでしょうか。土地の販売チ…

  2. 不動産取引ガイド

    図面に書かれている、駅徒歩10って本当に10分で歩けるのか??

    物件の図面に『駅徒歩●分』と記載がありますが、実際に歩くとオーバーして…

  3. 不動産取引ガイド

    売る時に資産価値が下がりやすい物件とは(大規模すぎるマンション)

    最近は大規模ほど、資産価値が下がりにくいというデータや意見もありますが…

  4. 不動産取引ガイド

    住宅ローンの支払いに困った!任意売却の前にやるべき事が・・・!

    ■コロナ禍で住宅ローンの返済に困っている方が増えている?!新型コロ…

  5. 不動産取引ガイド

    インスペクションに関するボタンの掛け違い その2

    インスペクションに関する勘違いシリーズです。今回は「任意」という点…

  1. お金

    仲介業者を訴えたい!?
  2. 不動産取引ガイド

    マンションの資産価値をWEBで簡単に確認できます
  3. 不動産取引ガイド

    2040年に生産年齢人口が2割も減少!あなたが買おうとしているその物件は20年後…
  4. 不動産取引ガイド

    マンション購入検討者は『EV充電』可能の有無を確認する?!
  5. 不動産取引ガイド

    住宅ローン減税の要件と注意点
PAGE TOP