不動産取引ガイド

2018 年2月度の不動産相場

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2018 年2月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約㎡単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

○東京都

2 月の東京都区部は74.57 万円/㎡と前年比で4.5%上昇し、12 年10 月から65 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は39.85 万円/㎡と前年比で1.6%上昇した。

○神奈川県

2 月の横浜・川崎市は45.97 万円/㎡で前年比マイナス0.3%と、ほぼ横ばいながら16 年5 月以来21ヶ月ぶりに前年同月を下回った。神奈川県他は32.46 万円/㎡で前年比プラス12.2%の2 ケタ上昇となった。

○埼玉県・千葉県

2 月の埼玉県は31.10 万円/㎡と前年比で1.9%上昇し、4 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は28.07 万円/㎡と前年比で5.0%上昇し、1 月に続いて前年同月を上回った。

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2018年2月度』

http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201802_summary.pdf

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェント石川でした。

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/ (ご利用は無料です)

**************************************************

不動産取引で良く見かける「うっかりミス」前のページ

ドアor引き戸どちらを選ぶ!?次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    住宅ローンの金利がいよいよ上昇?!日銀の利上げ時期との関係について

    住宅ローンの借り手にとって気になるのが今後の金利動向だと思います。…

  2. 不動産取引ガイド

    二世帯住宅を親子で購入する前に 気を付けておいて欲しいこと

    親から二世帯住宅を建てて一緒に住みたいと持ちかけられる事があります。そ…

  3. お金・ローン・税金

    2018 年12月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2018…

  4. 不動産取引ガイド

    売る時に価格が下がりやすい物件とは?(老朽化木造住宅密集地域に建つマンション)

    東京には、木造住宅が密集して建つ地域(「木蜜地域」といいます)が山手線…

  5. 不動産取引ガイド

    相続後の住居どうするべきか、配偶者居住権を活用する?!

    ■そもそも「配偶者居住権」をご存知ですか?!2020年4月に創設さ…

  6. 不動産取引ガイド

    中古住宅購入時の「畳の張り替え」について

    最近、中古住宅購入時に畳を望む方が増えているようです。ブームの再燃でし…

  1. 不動産取引ガイド

    事前審査の必要書類から銀行は何を見ているか?
  2. 不動産取引ガイド

    今日は防災の日です
  3. 不動産取引ガイド

    不動産購入後の引っ越し時の注意点について
  4. 不動産取引ガイド

    ピアノの重さをご存知ですか。
  5. 不動産取引ガイド

    マイホーム購入はコロナで変わったのか?
PAGE TOP