不動産取引ガイド

2018 年2月度の不動産相場

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2018 年2月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約㎡単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

○東京都

2 月の東京都区部は74.57 万円/㎡と前年比で4.5%上昇し、12 年10 月から65 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は39.85 万円/㎡と前年比で1.6%上昇した。

○神奈川県

2 月の横浜・川崎市は45.97 万円/㎡で前年比マイナス0.3%と、ほぼ横ばいながら16 年5 月以来21ヶ月ぶりに前年同月を下回った。神奈川県他は32.46 万円/㎡で前年比プラス12.2%の2 ケタ上昇となった。

○埼玉県・千葉県

2 月の埼玉県は31.10 万円/㎡と前年比で1.9%上昇し、4 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は28.07 万円/㎡と前年比で5.0%上昇し、1 月に続いて前年同月を上回った。

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2018年2月度』

http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201802_summary.pdf

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェント石川でした。

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/ (ご利用は無料です)

**************************************************

不動産取引で良く見かける「うっかりミス」前のページ

ドアor引き戸どちらを選ぶ!?次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 住宅購入は不安でいっぱい
  3. 土地価格の相場を知る方法
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    マンション購入時に共用部の地震保険の加入状況を確認していますか?

    マンションも戸建てと同じように地震保険がかけられますので、入ることをお…

  2. 不動産取引ガイド

    問題です!!~連帯債務について~

    【問題】A・B・Cはお金を1人400万円ずつ負担して、Kから伊…

  3. 不動産取引ガイド

    建物にとって命取りは雨漏りです!

    雨漏りを放置すると、建物の内部の腐食を進行させてしまうので、早急に対処…

  4. 住宅の資産性

    冬場の電力供給不足から考える不動産取引への影響

    先日、経済産業省は有識者会議で、今年度の冬の電力需給についての見通しを…

  5. 不動産取引ガイド

    不動産のプロフェッショナル ~宅地建物取引士資格試験~

    不動産適正取引推進機構が「令和元年度 宅地建物取引士資格試験」のインタ…

  1. お金・ローン・税金

    旧耐震マンション 住宅ローン控除と耐震基準適合証明書≪3/3≫
  2. 不動産取引ガイド

    気になるエリアの「水災等地」を調べてみませんか?
  3. リニュアル仲介通信

    不動産購入の豆知識手付金のアレコレ
  4. 不動産取引ガイド

    借地権の全体像について
  5. 不動産取引ガイド

    割安な価格には理由がある!借地権建物を購入する際のチェックポイント
PAGE TOP