不動産取引ガイド

2018 年2月度の不動産相場

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2018 年2月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約㎡単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

○東京都

2 月の東京都区部は74.57 万円/㎡と前年比で4.5%上昇し、12 年10 月から65 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は39.85 万円/㎡と前年比で1.6%上昇した。

○神奈川県

2 月の横浜・川崎市は45.97 万円/㎡で前年比マイナス0.3%と、ほぼ横ばいながら16 年5 月以来21ヶ月ぶりに前年同月を下回った。神奈川県他は32.46 万円/㎡で前年比プラス12.2%の2 ケタ上昇となった。

○埼玉県・千葉県

2 月の埼玉県は31.10 万円/㎡と前年比で1.9%上昇し、4 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は28.07 万円/㎡と前年比で5.0%上昇し、1 月に続いて前年同月を上回った。

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2018年2月度』

http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201802_summary.pdf

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェント石川でした。

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/ (ご利用は無料です)

**************************************************

不動産取引で良く見かける「うっかりミス」前のページ

ドアor引き戸どちらを選ぶ!?次のページ

ピックアップ記事

  1. 立地適正化計画をご存知ですか?
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  4. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    まず初めにリノベーション物件を内見しましょう

    中古物件の売却の際にリフォームを行っている物件を一般にリノベーション物…

  2. 不動産取引ガイド

    住宅ローン変動金利の5年ルールと125%ルールとは?

    これから住宅ローンを利用する場合、固定金利または変動金利を選択すること…

  3. 不動産取引ガイド

    土地を借りて家を建てる?賃借権と地上権の違いとは”

    家を買うというのは皆さんにとって大きな買い物です。特に、土地を借りて建…

  4. 不動産取引ガイド

    不動産の価値はとにかく立地

    不動産は「不動」だけに一度買ってしまうとなかなか動けなくなります。…

  5. 不動産取引ガイド

    マンションの建て替えに必要な”合意形成”

    一般的にマンションの建替えには合意形成が必要と言われていますが、具体的…

  6. 不動産取引ガイド

    不動産の持分はどこへ?

    相続にまつわる、気を付けたい事例のご紹介です。Aさんは、お父様…

  1. 不動産取引ガイド

    不動産エージェントを味方につけよう!
  2. 不動産取引ガイド

    VR(仮想現実)を活用した不動産購入は本当に身近になるのか?!
  3. 不動産取引ガイド

    せっかく購入した家を大切に!!
  4. 契約関係

    不動産用語解説。「セットバック」とは?
  5. 不動産取引ガイド

    築11年でもこんなにあった気になる劣化等...!?本部エージェントの現場レポート…
PAGE TOP