不動産取引ガイド

査定方法について

売却の際の査定方法はどのように査定されているかご存知ですか?

今回は査定方法についてです。

住宅を売却する際には、まず、不動産業者に査定を依頼する事になります。査定価格は業者によって異なりますので、複数の業者に依頼するのも良いかと思います。

ここでは、宅地建物取引業者が、具体的な売り出し価格を決定する際に参考とする価格の一般的な査定方法をご紹介します。

まず、対象地と類似した事例を選定します。この際、簡易に求める場合には、近傍類似の地価公示価格を用いる場合もあります。また、成約価格を基にした不動産取引情報提供サイトや国土交通省土地総合情報システムもあるので参考にされると良いかと思います。

次に、事例地と対象地それぞれについて、交通の便、店舗への距離や街並み、近隣の利用状況、騒音・振動や日照・採光、眺望・景観などの環境、排水・ガスなどの供給処理施設の状況、街路の方位・幅員・路面・周囲街路の状況、間口、形状などの画地の状況等、所定の項目について比較を行います。

最後に、対象地が市場で売りやすい不動産なのか、売りにくい不動産なのかの度合いを示す流通性比率を考慮して、対象地の査定価格を求めます。

ただし、ここで注意しなければならないことは、事例地の選定です。取引事例は、売り急ぎ等の特殊な事例が含まれている事例は避けて、できるだけ多く収集し、選定しなければなりません。

また、取引時点が新しく、規模も同規模も事例を選定する必要があります。

さらに、対象地と同一の圏内(徒歩圏、バス圏の区分)にある事例を選定しなければなりません。

このように、評点格差による査定は、1つの事例との比較で対象地の価格を求めることになるため、事例地の選定には十分留意する必要があります。

購入物件を決める際にも、十分注意すべき点があるかと思います。

売却をすぐに考えていないからといって、資産価値が下がり易い物件を選ぶと、いざという時になかなか売れずに困ってしまう事になります。

現時点の事だけを考えるのではなく、将来の事も考慮して住宅選びをされてはいかがでしょうか?

リニュアル仲介、前田でした。

平成30年度の路線価図等が公開されました!前のページ

空地・空き家所有者の探し方次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 土地価格の相場を知る方法
  4. 立地適正化計画をご存知ですか?
  5. 住宅購入は不安でいっぱい

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    亥年は大地震が起きやすい?!事前の備えを万全に!

    先月、日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(略称:木耐協)の全国大会に参…

  2. 不動産取引ガイド

    2020 年5月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2020…

  3. 不動産取引ガイド

    ポケモンGOのジムまで徒歩5分

    先日、日本でもリリースされ、いい意味でも悪い意味でも注目されているアプ…

  4. 不動産取引ガイド

    マンション調査で判明!みんなが気になるマンションのアレコレ

    国土交通省が、「平成30年度マンション総合調査結果」を発表しました。…

  5. 不動産取引ガイド

    表記間取りでわかる仕切り壁の位置!

    リニュアル仲介の渡辺です。 今回、間取りの話をしたいと思います。…

  6. 不動産取引ガイド

    「高齢者の地方移住を促進する新型交付金とは?!」

    「高齢者の地方移住を促進する新型交付金とは?!」…

  1. お金・ローン・税金

    すまい給付金、お忘れではないですか?
  2. 不動産取引ガイド

    コーポラティブハウスをご存知ですか?
  3. 不動産取引ガイド

    インスペクションに関するボタンの掛け違い その1
  4. 不動産取引ガイド

    「相続」案件が「争族」となり、過料が発生するケースもある?!
  5. お金・ローン・税金

    業者の身勝手!瑕疵(かし)保険に入れないなんて…
PAGE TOP