- ホーム
- 過去の記事一覧
不動産取引ガイド
-
マンションの構造、S造、RC造、SRC造の違いは!?
最近では、台湾のマンションの倒壊のニュースがまだ報道されておりますが 鉄筋の本数が少なかったり、一斗缶が出てきたりと内部構造が見えない分、買う側にも知識が必要な…
-
住宅ローン減税は、確定申告が必要です!
いよいよ今年の確定申告の期間が始まります。住宅を購入された皆様は、ご準備は整っておりますでしょうか。せっかく住宅ローン減税の対象となるお住まいを…
-
日銀発表 財布・タンス預金「減った」39%の結果から不動産購入を考える!
昨年末に日銀が初めて実施した個人の懐事情に関するアンケート調査の結果がでていました。その内容を確認すると財布の中身とタンス預金の合計額が1年前よりも「減った」と…
-
“中古戸建の水が出ない”当たり前だと思って見過ごすと、こんなトラブルになる可能性があります。
水道、ガス、電気など、使えて当たり前の便利な日本。でも、不動産売買によって所有権が変わる時には、思わぬところでトラブルになる可能性があります。契約の時に少し気を…
-
その価格、売主さんの「言い値」じゃないですか?
インターネットを活用した不動産広告が盛んになり、一般の方でも多くの物件情報を得られるようになりました。ざっと表示されるリストを眺めて、「このエリアはなかなか…
-
相続空き家、売るなら早く 、4月からは3000万円まで控除される?!
最近は親から実家を相続したものの生活拠点の違いなどから放置し、空き家になっている住宅は多いようです。しかし空き家を売るのか、管理しながら持ち続けるのかといった決…
-
日本には行事やしきたりがあります。
明日は節分です。節分は1年に4回でそれぞれの季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前の日が節分の日となります。節分の由来・意味は季節を分けるという…
-
家探しがますます便利になります!大手不動産情報サイトが中古住宅の性能・品質に関する情報項目を追加!
2016年1月26日(火)から、物件数No.1でお馴染みの不動産情報サイト「Home’s(運営会社:(株)ネクスト)」の中古物件情報に「性能・品質」に関する情報…
-
それでも空き家は加速度的に増え続ける
引き続き空き家問題です。(https://smile.re-agent.info/blog/?p=2276)人口が多かった「団塊の世代」は2016年で6…
-
他人事ではないですよ!空き家問題を積極的に考えてみる
人口減と極端な少子高齢化に伴い、空き家問題が顕在化しています。国や自治体の政策を見ると、高齢者対策、少子化対策に並んで、空き家対策がホットなキーワードになっ…