リニュアル仲介通信

平成26年12月 過去の取引事例から不動産の「価値」を見定めましょう。

住宅購入を検討する際に気になるのが物件の相場観。何も知らずに物件探しを始めると、検討しているエリアが実は予算に見合わないエリアだった…ということが起こりえます。また、インターネットの不動産サイトに掲載されている物件情報の価格はあくまで売主が売りたい価格でしかありません。賢く不動産購入を行うには価格の妥当性を確認する必要があります。


住宅や土地の”実際に売買された価格”を確認しましょう。
実際に売買された価格を蓄積し、誰もが見られるよう公開することで、買主も売主も実状にあった「希望価格」を決めることができ、安心してスムースに取引を進められる環境の創造を目的として、国土交通省が「土地総合情報システム」で「取引価格情報」を提供しています。

リニュアル通信12月表2
この「土地総合情報システム」では、不動産の購入者を対象としたアンケート調査に基づく情報を取引価格情報として公開しています。地域や物件種別によって異なりますが、おおよそ全取引の3割をカバーしているそうです。不動産購入は「資産価値」が重要です。販売価格に惑わされず、冷静に不動産としての「価値」を見定める必要があります。物件検討段階でエリアの相場観を知るには便利なサイトですので、ぜひご活用ください。

リニュアル通信12月表3

 

不動産事業者が利用するシステムでは、もっと多くの「取引事例」が確認できます。
不動産事業者が利用する「レインズ」というシステムがあります。レインズには現在取引中の物件情報だけでなく、過去の取引事例の情報も蓄積されています。媒介を請け負った不動産事業者はレインズへの情報登録が義務付けられているので、購入者を対象とした「土地総合情報システム」よりもはるかに多くの取引事例を検索することができます。
ただし「レインズ」は不動産事業者しか取り扱うことができません。ですので、物件検討の際には不動産事業者に物件情報だけでなく、検討しているエリアでの取引事例に関する情報も調べてもらいましょう。
リニュアル仲介では取引事例に関する情報提供はもちろん、マンションの場合は新築時の分譲価格をお調べして、新築時からどれくらい価格が変動しているか、などの詳細な情報提供を行っています。(一部有料のサービスもあります)お気軽にご相談ください。

リニュアル通信12月表4


 

PDFファイルダウンロード

 


地震ハザードカルテを見て、ビックリ!前のページ

不動産の契約に関する用語解説次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 住宅購入は不安でいっぱい
  3. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?

関連記事

  1. リニュアル仲介通信

    団体信用生命保険と収入保障保険

    住宅ローンを組む際に死亡・高度障害状態などの万が一の事態が起こった場合…

  2. リニュアル仲介通信

    平成26年11月 中古戸建てで必要な耐震基準適合証明書とは?

    証明書発行には耐震診断が必要で、多くの場合は改修工事を伴います。…

  3. リニュアル仲介通信

    建物状況調査(インスペクション)とは?

    改正宅建業法における建物状況調査(インスペクション)の規定が平成30年…

  4. リニュアル仲介通信

    都市部で進行するマンション空き家問題~資産になるマンション選び~

    日本は極端な少子高齢社会に突入しています。人口減少とそれにともなう空き…

  5. リニュアル仲介通信

    公的支援制度と 債務免除・減額手続き

    熊本の地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、1日も早…

  6. リニュアル仲介通信

    平成26年5月 中古住宅検討時のリフォーム予算の考え方

    リニュアル仲介では新築だけでなく、中古住宅や建て替えなども含め、広く検…

  1. デザイン

    活かせるものは再利用。味のある雰囲気で居心地の良い仕上がりになりました。
  2. 不動産取引ガイド

    ちょっと待った!その物件「おとり広告」じゃないですか?
  3. 欠陥・トラブル

    住まいを購入したら考える「配偶者居住権」という制度
  4. 不動産取引ガイド

    水道の引き込み管の口径 チェックポイント
  5. 不動産取引ガイド

    被災住宅の各種手続きについて
PAGE TOP