- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
不動産購入に係る諸費用について(不動産購入の基本知識)
不動産の購入には、不動産の価格とは別にご購入のための諸費用が必要になります。資金計画の段階では、購入価格に諸費用も加えた総額も踏まえ、検討しておく必要があり…
-
2020 年5月度の不動産相場
公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2020 年5月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成…
-
住む街を決める時に重要視することは何ですか?
住宅購入する時に、住む街を決めて探し始める方が多いと思います。では、住む街を選ぶポイントは何があるでしょうか?一般的なことでいうと、①交…
-
ビルトインガレージとは!
ビルトインガレージ(ガレージハウス)とは、家と一体化しているガレージのことです。最近、近所では車の盗難やいたずたが多いのと、我が家の息子がバイクや車が好きな…
-
【瑕疵保険①】中古住宅の保証って?
今回から既存住宅売買瑕疵保険の新シリーズを始めます。耐震基準適合証明書もそうですが、中古住宅の取引は工法・構造・築年数などで手続きの方法が変わってくるので、本…
-
マンションストック約655万戸、マンション管理の状態を市場が評価する?!
マンションが日本で本格的に供給されて50年以上が経過したようです。またマンションストック戸数は約655万戸に達し、都市部の主要な居住形態として人口の一割以上が居…
-
増える「安心R住宅」中古不動産流通の促進に向けて
先日、国土交通省は「安心R住宅」の実施状況を公表しました。「安心R住宅」は、既存住宅(中古物)の流通促進に向けて、「不安」「汚い」「わからない」といった…
-
不動産を複数で取得した場合の「持分」の決め方について
不動産を取得した時、複数の所有者を登記することができます。これを「共有名義」と言います。共有名義にする場合、各所有者ごとの「持分」(割合)を決めて登記す…
-
耐震基準適合証明書の詳細
ここまで耐震基準適合証明書と住宅ローン減税について説明してきました。今回は耐震基準適合証明書の詳細についてご説明いたします。本ページ内のリンクは実際の取引でも…