不動産取引ガイド

  1. インテリアカラーはどうやって決める?

    家具も家電もない真っ新な住居で1からインテリアカラーを決めて行く場合、好きな色やイメージはあっても、どの色をどの程度どこに使うかを決めるのは大変難しいものです。…

  2. 固定資産税がかからない土地!?

    不動産に関係する土地に「固定資産税」という税金があります。不動産を所有している方に毎年かかる税金です。その税額の根拠となる価格が「固定資産評価額」です。…

  3. 9月1日は防災の日。豪雨や地震に対する公的補償について

    9月1日は防災の日。台風や高潮、地震など自然災害について認識を高め、対処する心構えを養う日でもあります。避難場所を確認する、防災用品をチェックする、といった自衛…

  4. 「中古物件+リフォーム」20代の84.8%が肯定的?!

    少し前ですが、「中古物件+リフォーム」について若い方の意識が変わってきているという趣旨の記事を見つけました。「中古物件+リフォーム」、20代の84.8%が肯…

  5. 良いマンションに出会う確率を高める“ちょっとしたコツ”

    今日は良いマンションにであう確率を高める、ちょっとしたコツをお伝えしようと思います。物件探しをしている時には、皆さんチラシやインターネットをご覧になりま…

  6. 次は東京オリンピック!

    今回のRIOオリンピックではたくさんの感動を頂きました。いよいよ、次は東京オリンピックですね。新国立競技場は日本の伝統な木構造で作られる予定です…

  7. 荒稼ぎする「座敷わらし」

    平成28年7月度の『月例マーケットウオッチ(公益財団法人東日本不動産流通機構)』が発表されました。中古不動産市場は引き続き堅調で、東京都区部の取引件数は…

  8. 借地の底地はいくらになるのか?

    長年、地代を支払い続けていた方に、ある日、地主さんから「底地を買いませんか?」という提案がありました。このまま地代を払い続ける負担や、相続した子供たちに面倒…

  9. フラット35がお勧めな理由

    8月は21年以上の金利が0.90%と史上最低金利をまた更新しました。全期間固定の安心ローンをお得に組むことができるチャンスです。ぜひご活用ください。…

  10. 40歳未満の住宅購入に際して、最大50万円の補助金?!

    8月21日の日本経済新聞朝刊に表題の記事が出ていました。http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H0M_Q6A8…

  1. 不動産取引ガイド

    「所在」は住所とは違う?
  2. 不動産取引ガイド

    自宅に居ながら不動産売却査定(AI評価)!『全国マンションデータベース』を活用し…
  3. 不動産取引ガイド

    内見時にチェックするところ!
  4. 不動産取引ガイド

    2020 年5月度の不動産相場
  5. 不動産取引ガイド

    これは何と読む?「畦畔」
PAGE TOP