不動産取引ガイド

タワーマンションのメリット・デメリット

タワーマンションは、「タワマン節税」と呼ばれる相続税対策や固定資産税、不動産取得税対策がもてはやされたこともあり、特に人気となりました。2017年の税制改正でこの節税方法は徐々に難しくなりつつありますが、それでもタワーマンションの高層階は人気で、価格も落ちにくいとされています。

◆【タワーマンションのメリット】
・高層階は騒音もなく眺望もいい。湾岸エリアなどは、東京の夜景を手に取るように眺めることができる。
・他の部屋や建物からは部屋の中を覗かれることもなく、プライベート性が高い。高層階は日当たりもよく、湿気も少ない。


・大規模な物件も多く、共用部分のラウンジやスパやジムなどの付属施設などが充実している物件が多い。外出せずとも十分楽しめそうである。また、最近の物件はエレベーターのセキュリティも充実しており、エレベーターが指定のフロアーでしか着床できないような仕組みにもなっていて、防犯性も高い。

・都心部のタワーマンションには、その地域一帯を再開発してスーパーや飲食施設を作ったり、フィットネスジムやパーティールーム、あるいはフロントサービスや保育施設を設置して居住者の暮らしやすさを実現しています。

但し、いいことばかりではありません。
◆【タワーマンションを検討される時の注意点】
メリットが多いタワーマンション高層階だが、もちろん注意すべき点もある。

・1階に下りるまで時間がかかる
特に、朝の通勤時などエレベーター待ちでかなりの時間をとられる虞があります。
普段の買い物なども下に降りないといけないため、おっくうになるかもしれない。

・洗濯物や布団は干せない
タワーマンションでは、ベランダで洗濯物を干すことが規約で禁止されている物件が多い。また「布団を干すこと」も規約で禁止されていることが多いし、そもそも強風で干すことができないだろう。

・災害時の安全確保への不安
高層階に限らないことだが、マンションのエレベーターが停まり、中に閉じ込められたという例もある。火事になった場合、高層階は煙が充満する不安もある。とはいえ、現在の新築タワーマンションは、東日本大震災の時の経験を踏まえて、災害対策が十分になされている物件がほとんどではある。

・陽当たりが良すぎる
日当たりがよいことが、タワーマンションの高層階のメリットであるが、逆にデメリットになる場合もあります。特に、西向きの物件は、強烈な西日のせいで、家具や内装が日焼けして劣化を早める恐れもあり。南向きや西向きは冬でも冷房をつけないと入れないぐらいの暑さにもなるようです。

・大規模修繕工事などの修繕費が高い
現在販売中のタワーマンションは、大手不動産デベロッパーが開発した物件が多く、かなり緻密に大規模修繕計画を立てており、対策はしているものの、実際の修繕費用などの負担は発生することは避けられないだろう。

◆【高層階の物件を選ぶときに気を付けたいこと】

物件を選ぶときに気を付けたいことは、まずは部屋の位置する「方角」です。特に高層階では「眺望」が重視されることが多いが、日当たりは良すぎるくらいなので、低層階で日当たりがよいと言われる向きの高層階は一年中暑いので注意が必要です。

・適正価格の見極めが難しい
一般的にタワーマンション高層階の価格は高額なうえ、物件によっては、最上階に高級・高額な住戸が用意されている。タワマン高層階はたしかに眺望もよく設備も充実しているが、価格と見合うかどうかも考慮しつつ、自分や家族にとって快適に暮らせる物件を選びたい。

ここ昨今のブームとしては、タワーマンションが非常に人気あり、確かに資産性も高く価格が維持されています。但し、大きな震災が起きた時のデメリットも大きいので、自分のライフスタイルに合うかを吟味したうえで検討することをお勧めします。

以上、バイヤーズエージェント中田でした。

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/ (ご利用は無料です)

**************************************************

住宅ローンを組む際に注意すべきポイント前のページ

競争力急上昇!固定金利住宅ローンの定番「フラット35」が使いやすくなりました!次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    「迷子(まいご)の土地」をご存知ですか?!所有者不明の土地が増えているという現実!

    所有者がわからない「迷子の土地」がかなり増えているようです。そ…

  2. 不動産取引ガイド

    人生100年の住宅購入術 戸建て住宅の修繕費はどれくらい掛かるのか?!

    〇一般的な戸建て住宅で築後30年の建物は修繕費がどれくらい掛かるか?!…

  3. 不動産取引ガイド

    ご自身のお持ちの家財。再調達価格はいくらかご存知ですか?

    火災保険で、建物と家財に保険を掛けることが多いと思いますが、火災保険の…

  4. 不動産取引ガイド

    12月19日13:00~家を買うなら知っておきたい情報セミナー開催します!

    家を買うなら知っておきたい情報セミナー開催します!資産価値重視…

  5. 不動産取引ガイド

    「知らないと数百万損する!? 売出価格と成約価格の差」

    中古の不動産市場は、最初に売り出した時の「売出価格」と実際に成約に至っ…

  6. 不動産取引ガイド

    キキクルとは?!

    最近の天気予報でも大雨が降った日にはキキクルなどで確認頂けますとよく耳…

  1. 不動産取引ガイド

    中古住宅購入時にも『省エネ』を意識する?!
  2. 不動産取引ガイド

    家が身体を蝕む?! アレルギーと住宅の話。
  3. 不動産取引ガイド

    よく出る質問 その1「割安な物件はどう見つけるのか」
  4. 不動産取引ガイド

    将来の家の価値に影響を与える「重要情報」を「一挙に収集」する方法
  5. 不動産取引ガイド

    米国の不動産エージェントから学ぶ、信頼のおける不動産事業者とは?!
PAGE TOP