過去の記事一覧

  1. 不動産取引ガイド

    2018 年8月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2018 年8月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成…

  2. 不動産取引ガイド

    古い物件は、要確認!水道の引込管の材質について

    水道の引込管(給水管)には、鉛管(えんかん)、鋳鉄管(ちゅうてつかん)、ステンレス鋼管、塩化ビニル管、ポリエチレン管などさまざまなものがあります。このうち安価で…

  3. 欠陥・トラブル

    気を付けたい「相続による不動産の共有」

    一般的に「不動産は共有するな」と言われています。処分や管理が複雑になるためです。ただし、意図せずに不動産が共有化してしまうケースがあります。…

  4. 不動産取引ガイド

    住宅性能表示制度について

    住宅性能表示制度は良質な住宅を安心して取得できる市場を形成するためにつくられた「住宅品質確保の促進等に関する法律」に基づく制度です。国土交通大臣に登録された…

  5. 不動産取引ガイド

    健康に悪影響を与える部屋…

    体調が悪くなる?健康に悪影響を与える部屋のNGポイントの記事を読んで私がいままでに住み替えた家に該当するところがたくさんあったなと思いましたので対処法を…

  6. 不動産取引ガイド

    不動産に公的IDを発行して取引履歴を管理?!中古住宅促進に「履歴書」?!

    2018年9月8日の日本経済新聞朝刊に『不動産に「履歴書」導入 国交省、中古住宅の流通促進』という記事が出ていました。https://www.nikke…

  7. 不動産取引ガイド

    マンションの財務状況の調べ方

    中古マンションの良し悪しを判断する際には、下記の4つが大きなポイントとなります。部屋が綺麗、汚いというのは、リフォームすれば綺麗になりますし、ご自身の予…

  8. 不動産取引ガイド

    不動産取引においてのクーリングオフを使える場合をご存じですか?

    宅地建物取引業者(=宅建業者)が売主の場合で、買主が宅建業者でない場合、クーリングオフが使える場合があるのはご存じですか?これは、強引に買付申込や契約を…

  9. 不動産取引ガイド

    宇都宮駅前でLRT事業がスタート、沿線の不動産購入は買いなのか?!

    全国初の全線新設となる次世代型路面電車(LRT)の建設が宇都宮市で始まったようです。少し前から宇都宮駅前では、PR看板を掲げていましたので、ご存知の方もいらっし…

  10. 不動産取引ガイド

    検討不動産が、都市計画道路にあった場合の注意点

    お住まい探しをしていたら、気になる物件を見つけた・・・!ところが、良く調べるとその土地には、道路になる可能性のある「都市計画道路予定地」が含まれていた・・・。…

  1. お金・ローン・税金

    既存住宅売買瑕疵(かし)保険と住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)
  2. 不動産取引ガイド

    「農地付き空き家・店舗付き空き家」の探し方
  3. 不動産取引ガイド

    購入する物件が決まった後にすること(不動産購入までの流れ2)
  4. 不動産取引ガイド

    昨年の台風19号の影響から注目される『立地適正化計画』?!
  5. お金・ローン・税金

    2023年2月 フラット35金利のご案内
PAGE TOP