- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
すまい給付金についての記事の紹介。
おはようございます。リニュアル仲介の犬木です。昨日の日本経済新聞に「すまい給付金」についての記事が出ていましたので、本日は本件について投稿させていただきます。…
-
【保険にはいるなら付けておくべき特約とは(火災保険)】
火災保険のオプション特約にある『個人賠償責任特約』(通称コバイ)というのをご存知ですか?これは、保険に入るなら必ず付けておいた方が良い特約です。…
-
-
耐震基準適合証明書の取得すために予算を組む必要があります。
リニュアル仲介の渡辺です。今回は耐震基準適合証明書についてです。耐震基準適合証明書は建築士等がその住宅の耐震性能について国が定めた基準をクリアしているこ…
-
住居表示と地番、実はまったく違うものなのです。
お客様から「地番と住所(住居表示)って違うんですか?」というご質問を受けることがあります。どちらも土地の所在を示しているようで似ていますが、実はまったく…
-
中古マンション×フラット35利用のコツ!内見時に見るべきポイント!
ここのところ史上空前の低金利になっています。今日は住宅金融支援機構の「フラット35」について勉強してみましょう。今回は中古マンションに絞ってお話します。…
-
-
【今ならまだ間に合う!長期契約で割安火災保険】
住宅購入の際に火災保険も忘れてはならないものですが、平成27年10月より最長保障が10年に短縮されるのをご存知ですか?保険料の基準を計算する損害保険料率…
-
建築士は罰則規定が背景にある職種です。
リニュアル仲介の渡辺です。今回は建築士の社会的責任についてお話したいと思います。建築士の責任と言うと、平成18年の姉歯元一級建築士による「構造計…
-
リニュアル仲介を選んで、大変満足しております!
おはようございます。リニュアル仲介の犬木です。本日は「リニュアル仲介を選んで、大変満足しております」というコメントをいただいたお客様の声をご紹介したいと思います…