過去の記事一覧

  1. 不動産取引ガイド

    固定資産税はどう分ける?

    不動産を購入すると固定資産税がかかることはみなさんご存知ですが、それではいつからかかるのでしょうか。固定資産税は、1月1日現在の所有者の方に、5~6月頃…

  2. 不動産取引ガイド

    登録の有無は必ず確認!中古マンション×フラット35利用のコツ。

    皆さん、今月のフラット35の金利はご確認になりましたでしょうか?(というか、普通はしないですよね(笑)。金利については、文末でご紹介いたします。&nbs…

  3. お金

    耐震基準適合証明書があっても住宅ローン減税の適用対象外!の例

    おはようございます。リニュアル仲介の犬木です。本年も残すところ僅かとなりました。皆様にとってこの1年はどのような年でしたでしょうか?本日…

  4. お金・ローン・税金

    『やはり、不動産は立地!』

    買付け申込みが重なる人気の物件をゲットするには・・・、「事前の準備」が必要!!昨日、山手線「高田馬場」駅5分 「目白」駅7分の好立地のマンションの案内に…

  5. お金・ローン・税金

    すまい給付金についての記事の紹介。

    おはようございます。リニュアル仲介の犬木です。昨日の日本経済新聞に「すまい給付金」についての記事が出ていましたので、本日は本件について投稿させていただきます。…

  6. お金・ローン・税金

    【保険にはいるなら付けておくべき特約とは(火災保険)】

    火災保険のオプション特約にある『個人賠償責任特約』(通称コバイ)というのをご存知ですか?これは、保険に入るなら必ず付けておいた方が良い特約です。…

  7. 不動産取引ガイド

    ご存知ですか?ハザードマップ

    3.11の衝撃2011年3月11日、東日本を中心とした大災害が発生しました。この災害は住宅購入の在り方についても、既定の概念を崩すほどの衝撃でした。…

  8. お金・ローン・税金

    耐震基準適合証明書の取得すために予算を組む必要があります。

    リニュアル仲介の渡辺です。今回は耐震基準適合証明書についてです。耐震基準適合証明書は建築士等がその住宅の耐震性能について国が定めた基準をクリアしているこ…

  9. 不動産取引ガイド

    住居表示と地番、実はまったく違うものなのです。

    お客様から「地番と住所(住居表示)って違うんですか?」というご質問を受けることがあります。どちらも土地の所在を示しているようで似ていますが、実はまったく…

  10. お金・ローン・税金

    中古マンション×フラット35利用のコツ!内見時に見るべきポイント!

    ここのところ史上空前の低金利になっています。今日は住宅金融支援機構の「フラット35」について勉強してみましょう。今回は中古マンションに絞ってお話します。…

  1. 不動産取引ガイド

    ペットと暮らす家
  2. 不動産取引ガイド

    是非一度ショールームを見に行ってみましょう!
  3. 不動産取引ガイド

    住宅ローンの融資残高が膨張を続ける日本!これからどうなる?!
  4. 不動産取引ガイド

    <コロナ禍の不動産購入> コロナ禍で注目される?!神奈川県への移住が増えている?…
  5. 不動産取引ガイド

    私道の埋設管(水道)には要注意!
PAGE TOP