- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
物件が少ないときは、スピード感が重要
ここ最近は、市場に出ている物件の数が多くありません。そのため、新着の物件が出ても、早ければ1週間もたたずに売れていってしまう状況です。こうした状況で…
-
自宅(不動産)を買う前に「想定外」の離婚に備える?!
■ 自宅(不動産)を購入する際に、「想定外」となる離婚時の事を把握しておく?!結婚、出産を機に自宅(不動産)購入をされる方が非常に多くいます。しかし、日本の…
-
地下車庫付の中古物件を購入する際の注意点
坂の多い戸建ての住宅街では、車庫が地下にあることが多いです。このような地下車庫付の中古戸建の購入を検討する際には、注意が必要です。このような物件を検…
-
家を買うために適した良い土地の地盤の選び方
家を建てる目的で土地を購入する場合、周辺環境の確認も大切ですが、しっかりとした地盤の土地を選ぶということが大切です。土地を選ぶときは地盤も気をつける…
-
金利が安い時が不動産の買い時です
この仕事をしているとよく聞かれるのが「不動産の買い時はいつ?」です。この質問に対して「金利が低い時が不動産の買い時です」とよく回答します。不動産は株…
-
不動産取引は非対面になるのか
先日も不動産の引渡決済がありましたが、年度末の銀行で2時間近い時間がかかりました。多くの書類に記入し、銀行の窓口で振り込み手続きを行い、売主様の口座に入…
-
不動産購入をする際の「住宅ローン」!金利上昇はどのような影響を及ぼすのか?!
■ 住宅ローンの金利上昇圧力が高まっており・・・?!メガバンクが相次ぎ住宅ローンの固定金利を引き上げるなど、金利の上昇が話題になっています。国内では「超低金…
-
カーポートに適用される建ぺい率の緩和措置とは?
お客様からたまに聞かれる質問に、「カーポートは建築面積に含まれないのですか?」という質問があります。そもそも「建築面積」とは、簡単に表現すると、上空から…
-
ライフプランに合ったキッチンプラン
主婦として使いやすいキッチンには憧れがあります。料理が作りやすい動線やものがあふれてしまう食材の収納、出来たらいつも片付いているキッチンに常日頃から思ってい…
-
2022年5月 フラット35金利のご案内
2022年5月のフラット35金利は、20年以下が1.15%、21年以上が1.28%と前月から0.04%引き上げとなりました。 大手都市銀行の動向については、…