- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
2022年3月 フラット35金利のご案内
2022年3月度フラット35金利情報を更新しました。2022年3月のフラット35金利は、20年以下が1.11%、21年以上が1.23%と先月から0.08%引…
-
-
中古マンションの購入時に「修繕積立金」をチェックする?!
■新築マンションVS中古マンションの価格の比較について新型コロナウイルス感染症の影響により、良い条件の居住環境を求める人が増えているようです。そのような中で…
-
住宅購入の失敗は不適切な予算設定が原因
今年こそは家を買おう!と決めている方も多いのではないでしょうか。いざ家を買おうと思った時、どうしても頭をよぎってしまうのが住宅購入の失敗です。今回は住宅…
-
機械式駐車場が余っているマンションは注意が必要!
エージェントの中田です。先日内見してきた物件は、駅から5分の物件。一般的には、マンションは駅近い物件は、資産価値が高いとされています。ただし、気にな…
-
-
隣地は借金してでも買え、は本当か?
「隣地は借金してでも買え」というフレーズをお聞きになったことはあるでしょうか。不動産の場合、隣地を買うとメリットが生まれるということが多いので、このよう…
-
「不動産ID」という制度を構築しようとしている事をご存知ですか?!
昨年、中古住宅の売買取引を透明化する官民プロジェクトが10年以上も迷走しているという記事が出ました。不動産業界がオープンな情報システムによって既得権を脅かされる…
-
地震災害をなるべく避ける住宅購入
本日も宮城県沖で地震がありましたが今年1月に阪神淡路大震災の日を迎えました。木造住宅の耐震化の取り組みを行ってきた経験があるので、1年で何度かある地震に所縁…
-
マンションは内断熱か外断熱か
断熱は結露防止や省エネルギーの観点から必須。マンションは内断熱が一般的で、理想的な外断熱はコストアップが難点で普及しにくい。窓ガラスの断熱にはペアガラスが効果的…