お金・ローン・税金

マンションの価値に影響する管理規約や財務状況について…

リニュアル仲介ローン担当です。
以前あった事例をご紹介します。

ローンの事前審査の際、購入希望マンションの管理規約の提出を求められることがありました。

リニュアル仲介不動産部では、買い付けを入れる前にその物件の管理規約や長期修繕計画等を確認し、修繕積立金が赤字になっていないか、きちんと計画・管理されているか等を確認、お客様に開示していくのですが、
ローンの事前審査の申し込み時に求められるケースはまれです。

やはり物件の管理状態や、財務状況がその物件の資産価値に直結するということを目の当たりにした事例でした。

もちろん不動産仲介業を営むプロとして、上記のようなことは当然であると私たちは考えます。
が、残念ながら実際は契約を最優先に考え、手間を惜しむ不動産会社が存在することも事実です。

もう家探しを始めて実際不動産会社を回られている方も、是非一度リニュアル仲介までお問い合わせくださいね。

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    契約の始まりと終わり ~停止条件と解除条件の違い~

    高額な不動産取引においては、残念ながら思い通りに契約が進まないこともあ…

  2. 不動産取引ガイド

    土地を捨てる方法とは

    メディアでも話題になっている全国の空き地問題について、新たに「相続等に…

  3. お金・ローン・税金

    すまい給付金についての記事の紹介。

    おはようございます。リニュアル仲介の犬木です。昨日の日本経済新聞に「す…

  4. 不動産取引ガイド

    耐震等級3「相当」にご注意を!

    今回も少しマニアックな話題となります。築20年以内の中古戸建てを探して…

  5. 不動産取引ガイド

    売買契約の解除

    売買契約の解除はどういう時に出来るのかご存じですか??今回は、…

  6. 不動産取引ガイド

    木造住宅の寿命は何年?

    住宅関連のブログを探すと、よく見かける疑問点です。一般に木造住…

  1. 不動産取引ガイド

    半地下車庫のメリットとデメリット
  2. 不動産取引ガイド

    コロナ禍での「新しい生活様式」
  3. 不動産取引ガイド

    家庭で蓄電池を持つ時代?!VPP(仮想発電所)をご存知ですか?!
  4. リニュアル仲介通信

    不動産購入の豆知識手付金のアレコレ
  5. 不動産取引ガイド

    2019 年2月度の不動産相場
PAGE TOP