住宅ローン審査
-
住宅ローンについて 素朴な疑問にお答えします
本部エージェントの中田です。今回は、日頃住宅購入者から、「住宅ローン」についてよく頂く質問をまとめてみました。今後の参考にしてください。自己資金…
-
大手銀行 2月の住宅ローン金利引き下げ
1月に続いて、2月も大手銀行をはじめ金融機関が住宅ローン金利を引き下げ始めた!その背景には、1. 1月30日米連邦準備委員会(FRB)が利上げシナリオの…
-
実質定年から逆算する ローンの安全な借入れ時期
現在、ほとんどの企業の定年は60歳になっています。ただし再雇用制度があり、会社側には社員が希望すれば65歳まで雇用義務が発生する。つまり現在の制度上は、実質定年…
-
住宅ローンの種類ってたくさんあってわかりませんよね?
住宅ローンを組む際に、どれを選べば良いか事前に調べておくと良いと思います。住宅ローンには、住宅金融支援機構など公的金融機関が資金を融資する公的住宅ローン…
-
再建築不可物件は本当にお得なのか?
とあるテレビ番組でタレントが中古物件を購入してDIYリフォームするという企画があります。その番組であたかもお買い得物件のように紹介されていたのが再建築不可物…
-
住宅ローンを組まれている方は必見。借り換えしない理由がない!!
民間住宅ローンから融資を受けている方で、2015年11月から2016年3月に借り換えをした人に調査した結果、返済期間が短縮された方が全体の65.6%、毎月の返済…
-
中古住宅購入時の住宅ローン減税~早めの手続きが失敗しない最大の対策~
早いもので新年度がスタートしました。こういう仕事を行っているので、4月になると気になるのが各種制度のルール変更や、新しい制度の創設です。多くの方が住…
-
「マイナス金利」住宅ローンにどう影響している?
最近、新聞の一面や経済雑誌、マスコミ等で毎日のように目にする『マイナス金利』1月29日の日銀政策決定会合で導入が決定されました。2月16日には実務的にも…
-
“ヴィンテージマンション”は資金調達に難有
ここ数年で“ヴィンテージマンション”という言葉を耳にするようになりました。簡単に言えば古いマンションなわけですが、古くても良いものであればヴィンテージで良いと思…
-
平成27年7月 住宅ローン審査における既存借入金額の扱い
多くの方が住宅購入にあたって「住宅ローン」を利用します。住宅ローンの利用には金融機関による審査が必要なのですが、重要となるのが「金融機関は自分をどう評価するのか…