不動産取引ガイド

深刻な木材不足が引き起こす住宅問題

現在、深刻な木材不足が問題となっています。

アメリカ、中国などの世界的な木材需要の増加、コンテナ不足による輸送量の低下などにより、国内に入ってくる木材が圧倒的に不足している状況が生じている、という報告がされています。

住宅と木材の密接な関係

国内でも、テレワークの普及により、戸建の需要が高まっています。

戸建ての場合は、ほぼ木造となりますので、木材の使用量は大きなものとなります。

また、木造以外のマンションの場合でも、室内の壁や家財など、リフォームも含めれば木材の不足は無関係というわけにはいきません。

木材の価格高騰は、そのまま住宅価格の押し上げ圧力となりそうです。

輸入に頼る木材

日本の木材供給に関しては、その大半を輸入に頼っているのが現状です。

農林水産省は、平成21年に森林・林業再生プランを策定し、10年間で木材の国内供給率を50%に引き上げるという計画が立てられました。

平成31年の実績では、国内自給率が37.8%となっていましたので、目標には達成していませんが、ここ10年間では国内自給率の継続的な上昇が達成されています。

林業については、植林から実際に製材として商品化できるまでに、半世紀近い年月が必要となるため、長期的な視点と、忍耐強い努力が必要とされます。

現在はちょうど、戦後に植林された人工林が、伐期を迎えていると言われていますが、継続的な国内供給を維持するためには、森林の保護・管理が必要となります。

一方で、相続人不明による森林の管理放棄なども大きな問題となっています。

森林は、適度な間伐、枝打ちや下草刈りをしないと、きちんと製材することができません。

日本の国土の3分の2を占めると言われる山林が管理を放棄され、一方で必要とされる木材が不足するというのも残念な話です。

不動産に携わる人間としては、土地建物が正しく利用・管理されて、その価値が適正に維持され、継続可能な社会が実現できることを願うばかりです。

2021年5月 フラット35金利のご案内前のページ

コロナ禍でもマイホームを「今、あえて買う」理由次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. 土地価格の相場を知る方法
  3. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    親の土地に賢く家を建てる方法

    親の土地に子世帯が戸建住宅を新築する場合、安易に土地を親の所有から子の…

  2. 不動産取引ガイド

    住宅購入後に賃貸不動産の購入を考えている方はご注意下さい!

    ■ 住宅購入後に賃貸不動産の購入、「少し待って・・・」新型コロナウ…

  3. お金・ローン・税金

    育休中でも住宅ローンは契約できる?

    住宅購入を考えている方の中には、産休・育休に入られるタイミングの方もい…

  4. 不動産取引ガイド

    2022年8月度の不動産相場

    ■成約平米単価の前年同月比(2022年8月)成約平米単価はすべ…

  5. マンション

    買って良い物件、買ってはいけない物件、選定基準さえ知っておけばきっと損はしません!!

    住宅購入を検討するうえで、購入して良い物件か悪い物件かの選定基準をご存…

  6. 不動産取引ガイド

    アルコーブとは?玄関ポーチと何が違う?

    購入したマンションに玄関ポーチやアルコーブが付いている場合がありますが…

  1. お金・ローン・税金

    2020年2月 フラット35金利のご案内
  2. 不動産取引ガイド

    66%が資産価値よりライフスタイル優先|「立地に関するアンケート」住宅購入意識調…
  3. 不動産取引ガイド

    木造住宅なのに耐震診断ができない物件
  4. 不動産取引ガイド

    家を建てる費用を見極める:意外と知らない経費の全貌
  5. 不動産取引ガイド

    マンションを長寿命化するための施策とは?
PAGE TOP