- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
-
耐震改修工事の補助金が使えない時期がある?!
多くの自治体で耐震診断・耐震改修工事に対する補助制度が設けられています。今回は自治体の補助金が利用できない時期についてご説明いたします。■補助金が利用で…
-
戸建住宅を購入する前に、修繕費はいくらぐらい必要?!
■戸建て住宅は築15年頃から修繕が必要となる?!戸建て住宅を購入したら、早めに修繕費を準備する計画を立て、積み立てを始めることをおすすめします。しかし、本来…
-
戸建ての修繕計画と修繕積立金について考える
今回は、戸建住宅の長期修繕にかかる費用についての話です。マンションをお持ちの場合だと、毎月の管理費・修繕積立金が引落しとなっている方が多いかと思います。…
-
ローン控除期間中に、借入金の繰上返済をする場合は、返済期間に注意
宅ローン返済期間は、20年とか35年など、かなり長期にわたるのが一般的です。そして、当初の借入金は、返済期間が10年以上の住宅ローンであってもまとまったお金…
-
自宅の事後防災の優先順位
最近地震が多発していますが、2021年10月7日に東京・埼玉で震度5強の地震が発生したときには、テレビでも大きく取り上げられ、地震発生直後はホームセンターへ…
-
-
コロナ禍で住宅ローンを見直す際のポイントについて
今年も早い事で、残り僅かとなりました。月日の経過が早く感じられるタイミングです。さて、今回は住宅ローンを見直すきっかけのお話をしたいと思います。新型…
-
-
税務署からの「お尋ね」が来たら、どうすれば良いのか?4
マイホームを購入や増改築した時にやってくる税務署からの「お尋ね」について、今回は親からも資金を出してもらった場合のチェックポイントをお伝えします。&nb…