お金・ローン・税金

住宅ローンの種類ってたくさんあってわかりませんよね?

住宅ローンを組む際に、どれを選べば良いか事前に調べておくと良いと思います。

住宅ローンには、住宅金融支援機構など公的金融機関が資金を融資する公的住宅ローンと、銀行などの民間金融機関が融資をする民間住宅ローンがあります。
以前は住宅ローンといえば住宅金融公庫(現住宅金融支援機構)融資が主流でした。しかし、この融資が原則廃止となってからは、住宅金融支援機構と民間金融機関が提携している「フラット35」などの長期固定金利のものや、一定期間だけ固定金利が適用され、その期間終了後に固定金利と変動金利を選択できる選択型など、さまざまなタイプのローンが登場しています。

公的住宅ローンには、財形住宅融資や自治体融資などがあり、それぞれ特徴が異なるため、個別に金利の種類や返済期間、物件の条件、申込資格などを確認する必要があります。また、勤務先によっては、社内融資や公務員共済などが利用できる場合もあります。

フラット35を利用する場合で、省エネルギー性やバリアフリー性、耐震性など優れた住宅を取得する場合には、金利がフラット35よりも優遇される「フラット35S」が利用できます。フラット35Sを利用するためには、フラット35の技術基準に加えて、フラット35Sの技術基準にも適合していなければならずハードルは高いですが、利用できれば、フラット35よりも低金利となります。

このように、住宅ローンは借入先や商品の種類などによって、その内容が大きく異なります。また、同タイプのローンでも、キャンペーンや優遇金利などによっては、適用金利に大きな差が生じる場合もあります。さらには、借り入れ希望者の収入や年齢、取得する住宅によっても借り入れ可能なローンが異なります。
住宅ローンの特徴をよく理解したうえで、最適なローンが組めるように出来ると良いでしょう。
住宅ローンのご相談はいつでも承りますので、お気軽にご相談ください。
リニュアル仲介、前田でした。
***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/ (ご利用は無料です)

**************************************************

遺言書が使えない!?相続トラブル回避術前のページ

2017 年12月度の不動産相場次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入と 生涯の資金計画
  2. 土地価格の相場を知る方法
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    「電力自由化」になっても、切り替えが出来ないマンションもある?

    2016年4月から既に始まっている電力自由化ですが、CMでは「携帯電話…

  2. 不動産取引ガイド

    隣地は借金してでも買え、は本当か?

    「隣地は借金してでも買え」というフレーズをお聞きになったことはあるでし…

  3. 不動産取引ガイド

    都市計画法の「景観法」とは?

    住宅購入時に売買契約を売主様と買主様で交わされるのは通常ですが、その前…

  4. 不動産取引ガイド

    不動産エージェントを味方につけよう!

    初めて不動産業者を尋ねるときは、なんとなく抵抗を感じる方も多いと思いま…

  5. 不動産取引ガイド

    空き巣に狙われない為にも防犯対策は必須です。

    警察庁のデータによると、全国での空き巣などを手口とした侵入窃盗は200…

  6. 不動産取引ガイド

    不動産営業マンを味方につけよう!

    家を買うという人生の大きな決断は、誰もが一度は経験するかもしれません。…

  1. デザイン

    駅徒歩6分の好立地 築36年の古い木造住宅を快適住宅に再生
  2. 不動産取引ガイド

    不動産値上がり、出遅れている地域は!?
  3. リノベーション

    創るを楽しむ家
  4. 不動産取引ガイド

    お子さんが進んで勉強する部屋!?
  5. お金・ローン・税金

    住宅ローン控除と耐震基準適合証明書
PAGE TOP