お金・ローン・税金

大手銀行 2月の住宅ローン金利引き下げ

1月に続いて、2月も大手銀行をはじめ金融機関が住宅ローン金利を引き下げ始めた!

その背景には、
1. 1月30日米連邦準備委員会(FRB)が利上げシナリオの棚上げを表明したことで、日本の長期金利が下落したこと。
2. 10月予定の消費税増税を前に想定される住宅の駆け込み需要を狙っている可能性が高い。不動産業者などは年度末の決算までに販売攻勢をかける傾向があり、2~3月が住宅販売の最盛期となる。そのため金融機関は低金利で利幅が薄くなることを覚悟し、3月にかけてさらに金利を引き下げる可能性もありそうだ。

国内大手5銀行の2月の住宅ローン金利は、主力の「10年固定型の最優遇金利」で3行が1月の水準から引き下げ、2行が据え置いた。りそな銀行が1月から0.05%下げ0.65%と最も低く設定。みずほ銀行は0.70%、三菱UFJ銀行は0.79%に下げた。三井住友信託銀行は0.70%、三井住友銀行は1.10%と、1月の水準を維持した。変動型は5行とも据え置いた。

低金利で貸し出し利ざやが縮小する中、さらなる金利の引き下げに踏み切った背景には、「増税前の駆け込み需要も意識した営業戦略がある」(銀行関係者)。

金融機関としては、一定水準の収益を確保するためには、貸し出しを増やして量を追わざるを得ない事情があります。増税前の顧客獲得を目指し、一時的に金融機関の利下げ競争が過熱する事態もありえそうです。

 

住宅購入を検討している方は、良い物件が見つかり3月までの引渡しが間に合えばこの超低金利の恩恵も活かせる絶好の機会です。毎年1月からゴールデンウィークまでは不動産が動きやすい時期ですので、この歴史的な低金利状態であるうちに検討されてはいかがでしょうか。

以上、バイヤーズエージェント中田でした。

2019年に住宅購入をご検討の方へ 現在の不動産市況はどうなっている?!前のページ

二世帯住宅を建てる時に間取りよりも前に考えなければならない事とは?次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 危険な場所は 地形図で見分ける
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    平屋住宅シニアだけじゃない若年層にも人気

    平屋とは「1階建ての家」のことです。すべての空間がワンフロアに収ま…

  2. お金・ローン・税金

    住宅ローンを組む際に注意すべきポイント

    住宅購入を検討しているが方から「転職を考えている」「夫婦で住宅ローンを…

  3. 不動産取引ガイド

    墓地のとなりは買っていいのか?

    夏休み中、ご実家に帰省してお墓参りをされた方も多いのではないでしょうか…

  4. 不動産取引ガイド

    スルガ銀行のシェアハウス問題から学ぶ住宅ローンの考え方

    スルガ銀行のシェアハウス問題を巡る投資トラブルが長期化しつつあります。…

  5. 不動産取引ガイド

    すまいづくりとは!

    すまいとは暮らす人のライフスタイルに合った設計、考え方やセンスに合った…

  6. 不動産取引ガイド

    太陽光発電コスト安価に!

    毎日暑い日が続きますがこの太陽光を使ってエネルギーに変える取り組みはす…

  1. 不動産取引ガイド

    タワーマンションの「2つの老い」を巡る課題について
  2. お金・ローン・税金

    2024年3月 フラット35金利のご案内
  3. 不動産取引ガイド

    事前審査の必要書類から銀行は何を見ているか?
  4. 不動産取引ガイド

    民法が改正されるのはご存知ですか?
  5. 不動産取引ガイド

    マンション価格高騰!「立地」を意識した不動産購入を!
PAGE TOP