お金・ローン・税金

2015年7月のフラット35の金利情報です!

2015年7月のフラット35の金利情報です!

今月の金利は、
21年以上35年以下–→1.61%
20年以下–→1.38%

です。

先月より、0.07%上昇しました。

ギリシャ経済に起因するユーロ危機の可能性も影響しなかったのか、
6月中旬頃まで続いた上昇傾向がそのまま反映した形でしょうか。
想定の範疇は越えませんが…

固定金利が上がっているということは、変動金利ももちろん上昇傾向です。

お借り入れをお考えの方は一度ご相談くださいね。

そろそろ家を買おうかなと思い始めている方へ前のページ

権利証をなくしてしまったら!?次のページ

ピックアップ記事

  1. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  2. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  3. 土地価格の相場を知る方法
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    2021年6月 フラット35金利のご案内

    2021年6月のフラット35金利は、20年以下が1.02%、21年以上…

  2. お金・ローン・税金

    火災保険の割引にこんなのがあるなんて…?!

    火災保険には、保険会社毎に設けられている割引制度が多数あります。皆…

  3. 住宅ローン審査

    「借入を隠すと危険!住宅ローン審査で信頼を失わないための重要ポイント」

    家を購入する際、住宅ローンはほとんどの人にとって不可欠なステップです。…

  4. お金・ローン・税金

    2023年7月 フラット35金利のご案内

    2023年7月のフラット35金利は、20年以下が1.10%、21年以上…

  5. お金・ローン・税金

    マイナス金利効果!住宅ローン借り換えが2.5倍以上になっています!

    日銀のマイナス金利政策を受け、住宅ローンの借り換えが急増しているようで…

  1. リノベーション

    限られた条件と予算の中で 誰と一緒に家を探すかが重要
  2. 不動産取引ガイド

    2040年までに推計人口が上回る地域ランキング
  3. 不動産取引ガイド

    憧れの一戸建て。リアルに買えるエリアの見つけ方。【前編】
  4. 不動産取引ガイド

    売る時に価格が下がりやすい物件とは?(駅から遠いマンション)
  5. 不動産取引ガイド

    バリアフリーの注文住宅の住みやすいポイント
PAGE TOP