不動産取引ガイド

日本建築の凄いところ・・・!

今回の熊本地震によって石垣が崩れてしまった映像を目にした方も多いはずです。

 

石垣がくずれているのに建物がかろうじて倒壊せずに保ち続けていることや瓦が流れるようにずり落ちている映像をみますが

あの姿は日本建築の凄いところです。

地震の際に屋根の上の重い瓦をふるい落として建物の重量を軽くして建物自体が倒れないように考えられているそうです。

地震の多い国だからこそ考えられた建築技法だと思います。

奈良の五重塔は心柱をたて免震させていたのをヒントにスカイツリーにも採用されたかかれております。

実際に地震で五重塔が倒れたという記録はないそうです。

昔のひとが考えた知恵をたくさん取り入れて地震に強い家を作っていければと思います。

熊本城の復興を心から待ち望んでおります。

リニュアル仲介の渡辺でした。

———————————————–

「資産となる不動産を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.jp/semi/

———————————————–

 

 

はずです。

理想の戸建て探し。でも「坪単価×必要な敷地面積」という現実を直視しなければなりません。リニュアル仲介エージェントからのアドバイス。前のページ

どの面積が正しいの?~マンションの床面積~次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  4. 立地適正化計画をご存知ですか?
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    3,000万円控除とは?

    不動産を売却する際には、売却して得られた利益額に応じて税金がかかります…

  2. 不動産取引ガイド

    賃貸なら自由に住み替えができるのか?

    1月から4月くらいまでは不動産の繁忙期と言われます。4月から新年度…

  3. お金・ローン・税金

    ちゃんと確認していますか?中古戸建住宅の“良し悪し”の判断材料

    新築物件とは違い、中古住宅はその物件によって状況が様々ですので、販売さ…

  4. 不動産取引ガイド

    ハイサイドライトとトップライトとの違い?

    ハイサイドライト(高窓)壁面の高い位置に取り付けた窓のことで、…

  5. 不動産取引ガイド

    空き家対策されていますか?

    皆さんのご自宅の周りにも空き家があったりしませんか?そしてその物件…

  6. 不動産取引ガイド

    権利証をなくしてしまったら!?

    土地やお住まい等の不動産を取得すると「権利証」というものをもらうことが…

  1. お金

    広告でよく見る「ローン返済額月々約●万円。今の家賃でマンション購入可能!?」
  2. 不動産取引ガイド

    初めて住宅ローンを組む際に理解すべき7つのポイント
  3. 不動産取引ガイド

    実家の処分という家族の問題
  4. 不動産取引ガイド

    猫と暮らす住まいづくり
  5. 不動産取引ガイド

    見つけたら注意したい仮登記(差押登記)
PAGE TOP