不動産取引ガイド

どの面積が正しいの?~マンションの床面積~

不動産を購入する際の、良くある質問のひとつが「買ったマンションの面積はどれ?」というものがあります。

マンションの面積の表記には「内法(うちのり)」と「壁芯(へきしん)」の2種類があります。

登記簿に記載される面積は「内法」で、販売チラシに記載される面積は「壁芯」のケースが多いようです。

これらは計測方法の違いですので、実際の面積と異なっているわけではありません。

ここで、購入後にもう一つ登場する面積があります。

それが、「固定資産税の課税床面積」です。

マンションを購入した翌年の5~6月くらいに「固定資産税・都市計画税納税通知書」が届きます。この通知書に床面積として記載されているのが、「課税床面積」です。

この面積は、上述の「内法」とも「壁芯」とも違います。そして、どの面積よりも大きい数値が記載されています。

「こんなに広かったっけ?」と疑問に思われる方もいらっしゃいますが、実はこの「課税床面積」には、マンションの共用部分の面積も含まれているのです。

共用部分とは、共用廊下やエントランス等、住戸部分とは別の建物構成部分を指します。

各住戸の床面積割合に応じて、共用部分も共有していることになりますので、その持分が加算されているのですね。

「ウチはこんなに広くないから、税金がもっと安いのでは?」と期待される方もいらっしゃいますが、残念ながら間違いではありません。

色々な情報が統一されれば、不動産取引もわかり易くなるのではないでしょうか。

ご不明・ご質問は、リニュアル仲介株式会社へお気軽にご連絡ください。

———————————————–

「資産となる不動産を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.jp/semi/

———————————————–

 

日本建築の凄いところ・・・!前のページ

熊本地震で今後心配しなければならないのが、心の病…次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入と 生涯の資金計画
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. 住宅購入は不安でいっぱい

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    2020 年3月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2020…

  2. 不動産取引ガイド

    戸建てリノベに関する情報満載のオウンドメディア

    戸建てリノベに関する情報満載のオウンドメディア 「戸建てリノベINFO…

  3. 不動産取引ガイド

    斜線制限をご存じですか?不自然に一方の角のない建物を見たことはありませんか?

    建物のボリュームを決定する要素には、建蔽率・容積率以外に、外壁の後退距…

  4. 不動産取引ガイド

    関東版住みたい街ランキング

    リクルート住まいカンパニーは2021年3月8日、「SUUMO住みたい街…

  5. 不動産取引ガイド

    相続登記(名義変更)は必要か?

    不動産を購入した場合、建物のメンテナンスや改修も必要ですが、役所での名…

  6. 不動産取引ガイド

    最近流行りのVR・AR・MRの違いをご存知ですか?!

    先日、不動産テックセミナーなる会に参加してきました。その中で、VRを活…

  1. マンション

    「カベシン」?「ウチノリ」?マンションの面積における2つの表現
  2. 不動産取引ガイド

    【動画】 築36年の中古戸建 購入前のインスペクション(建物検査)風景
  3. 不動産取引ガイド

    防災月間に考える「避難の必要のない建物」とは?!
  4. 不動産取引ガイド

    「ライフサイクルコスト」から考えるZEH(ゼッチ/ネット・ゼロ・エネルギー・ハウ…
  5. かし保険

    「耐震基準適合証明書」に関する問い合わせが増えています!来年は重要事項説明書にイ…
PAGE TOP