不動産取引ガイド

出るか、お宝!?~埋蔵文化財包蔵地~

不動産取引の現場では、重要事項説明として関係法令についての説明があります。
そこで、重要事項説明で出てくる法令をいくつかご説明してみます。

まずは、「文化財保護法」です。

この法律は、文化財の保存やその活用について定めている法律ですが、不動産取引に影響のある規定が「埋蔵文化財包蔵地」です。
「埋蔵文化財包蔵地」とは、貝づか、古墳その他埋蔵文化財を包蔵する土地として周知されている土地を指します。

例えば東京都内の埋蔵文化財包蔵地は、東京都教育委員会が公表しています。

http://tokyo-iseki.jp/

この「埋蔵文化財包蔵地」で建築工事をする場合には、事前の届け出が必要となります。
また、実際に貝づかや住居跡などが発見された場合には、工事を中断して発掘調査をすることになります。

工期は遅れてしまいますし、発掘費用は原則、土地の所有者負担となります。

国からの補助金が出るケースもありますが、なかなか大変な作業となってしまいますね。

では、実際に「文化財」が発掘された場合はどうなるのでしょう?

法律では、所有者が不明の文化財が発掘された場合には、文化財は国庫に帰属します(国のものになる)が、「報奨金」として文化財の価格の2分の1が土地の所有者に支給されることになっています。

もし貴重なお宝が見つかったら、一攫千金も夢ではないかもしれませんよ!?

という夢物語はさておき、不動産取引における注意点を説明する場が、重要事項説明です。

次回は「景観法」について解説いたします。

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/(ご利用は無料です)

■資産となる家を真剣に考えるセミナー

http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

***************************************************

火災保険で家財に入っているからといって、全て保険の対象となるとは限りません。明記物件にはご注意を…前のページ

中古住宅のローン控除利用。物件選びの内見時から注意を向けましょう。≪マンション編≫次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 住宅購入は不安でいっぱい
  3. 土地価格の相場を知る方法
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    災害発生時の避難情報・避難指針が変わりました!

    2019年に発生した台風19号等による甚大な被害を受け、災害対策基本法…

  2. 不動産取引ガイド

    新型コロナウイルスの影響により、住宅・マンションの不動産価格はどこまで下落するのか?

    新型コロナウイルスの影響により、世界経済がかつてないレベルで毀損してし…

  3. 不動産取引ガイド

    建物にとって命取りは雨漏りです!

    雨漏りを放置すると、建物の内部の腐食を進行させてしまうので、早急に対処…

  4. 不動産取引ガイド

    住宅購入時に敷地についてしっかりと把握していますか?

    土地探し・土地選びを行うにあたっては、敷地自体の状況を的確に把握し、問…

  5. 不動産取引ガイド

    契約時に払う『手付金』とは何か? 何に注意をすればよいか?

    不動産購入の売買契約を結ぶ際に、買主は売主に対して「手付金」というもの…

  6. 不動産取引ガイド

    築40年前後の中古マンション購入を検討している方に知っておいて欲しいこと

    ■築40年を経過するマンションはどれくらいあるのか?!2019年(…

  1. お金・ローン・税金

    【必見】10月1日からフラット35Sの金利引き下げ幅が変更となりました…
  2. 不動産取引ガイド

    空き家問題をなくす取り組み!
  3. 不動産取引ガイド

    スマートロックというものをご存知ですか?
  4. リニュアル仲介通信

    不動産価格の妥当性を判断する方法
  5. お金・ローン・税金

    フラット35リノベ 2021年1月申請分から金利Bプランの要件が緩和
PAGE TOP