不動産取引ガイド

知らない間にリボ払いになっているなんてこと…実際にあるんです。

ご自身のクレジットカードも確認してみてください。
今や無くてはならないものなのが、クレジットカード。
たいていの方は、1枚は持っているのではないでしょうか。

ですが、そのクレジットカードで知らない間にトラブルに巻き込まれているケースがあるんです。
それは『リボ払い』(リボルビング払い)です。
クレジットカードの支払方法の1っでもあるリボ払いですが、毎月の利用額に係らず一定額の料金を支払いする方法です。
カードを作る際に知らずにそのような契約になっていたり、インターネットなどでリボ払いをした場合に気が付いたら他のものもリボ払いとしての契約に変更してしまっていたりと、さまざまなケースがあるようですが、ご自身が普段使っているカードの支払方法は大丈夫ですか?

実際には、カード明細を確認すればわかる事かもしれないのですが、明細自体が電子化された昨今、確認をせずに支払をしている方も多いかと思います。
リボ払いは実際には手数料(利息)がとられるので、支払総額が最終的には増えてしまう事になります。

しっかりと支払をしていれば事故にはならないですが、長期にわたっての支払となると何が起こるかわかりません。
また、住宅ローンを組む時に気づいて、通常よりも多く支払わなくてはならないなど無駄な出費をしない為にも、こまめに明細を確認したり、契約内容の確認をする事をお勧めします。

リニュアル仲介、前田でした。

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/ (ご利用は無料です)
■資産となる家を真剣に考えるセミナー

http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

***************************************************

 

「売主は誰だ!?」既存住宅売買瑕疵(かし)保険の種類と注意点 ≪付保証明書で住宅ローン控除等を使う方法≫前のページ

ますます不動産関係の情報がオープンになる時代。マンション情報紹介サイトを開設(東京カンテイ)され、情報開示の動きが加速する?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    戸建住宅購入時に気を付けたい『境界』について(2)

    前回は「境界」についての解説を行わせていただきました。今回は、専門家に…

  2. 不動産取引ガイド

    不動産購入の知っておきたいポイント:戸建ての水道に潜む落とし穴とその対処法

    不動産の購入をご検討の皆様、こんにちは。今日は、皆様の大切な住まい選び…

  3. 不動産取引ガイド

    頭が良くなる子供部屋とは?!不動産購入時の参考に!

    結婚・出産を機に家探しをされる方が多くいます。その際にこれから育つお子…

  4. 不動産取引ガイド

    不動産購入前に注意したい!水没危険地域の実態!

    住宅の水没リスクがある地域への人口流入が止まりません。河川の洪水で住宅…

  5. 不動産取引ガイド

    相続時のマンション評価の見直し!「路線価」or「時価」の最高裁判決結果!

    ■相続時のマンション評価に例外規定の適用が認められました!少し前に…

  6. 不動産取引ガイド

    旧耐震マンションにフルリノベ

    先日、都営新宿線 駅徒歩5分の物件(江東区)をご案内に行ってきました。…

  1. 不動産取引ガイド

    「マンション節税」、「タワマン節税」は昔の話になる?!
  2. 不動産取引ガイド

    中古住宅購入時のリフォームは建築士事務所登録のあるリフォーム会社へ任せましょう
  3. 不動産取引ガイド

    「景色を借りる」~借景を楽しむ住まい~
  4. かし保険

    【瑕疵保険⑧】リフォーム瑕疵保険
  5. 不動産取引ガイド

    「ロジック+捨て物件見学」で、家探しを効率的に進める方法。戸建て希望の方は必須の…
PAGE TOP