不動産取引ガイド

住宅×IoT“スマートホーム” 新サービス続々登場 !

家電や住宅設備にIoTを導入した「スマートホーム」という言葉を耳にする機会が増えてきました。

スマートホームとは家電や電化製品を統合・制御することで、効率的かつ快適な自動化された住まいのことを言います。

スマートホームは2つの要素からなっています。
スマートホーム管理システムと様々な小型スマートホームデバイスです。

ホーム自動化システムとも呼ばれ、スマートホーム管理システムは照明、換気、空調(冷暖房)、あらゆるデバイス、およびセキュリティなどを統合する住宅自動管理システムです。

スマートホームによって実現できるエネルギー管理や遠隔操作、遠隔でのホームデバイスの管理などがユーザーの興味を惹きますが、ユーザーがスマートホーム技術を使い続けるには、革新的な技術より利便性や使いやすさや、またはセキュリティ機能が大事だと考えられています。

また、問題もあり高価格、低需要、長いデバイスの交換サイクルという問題がスマートホームの普及を妨げると指摘されている為、
スマートホームは生活のスマート化を実現するより、さらにユーザを混乱させる可能性があるとも言われています。

最近ではCMでも良く目にしますが外出先で自宅のエアコンのスイッチを入れられる事や子どもが帰宅したことを外出先のスマホで確認したり、鍵の閉め忘れがないかを調べて外出先からロックする、といった安心感や利便性を提供するIoTマンションなどの集合住宅向けIoTサービス「つたえるーむ」を共同で発表しています。

詳しく下記をご覧下さい

http://www.nikkei.com/article/DGXLRSP450241_V00C17A7000000/

(以下一部抜粋記事)
集合住宅向けIoTソリューション「つたえるーむ」による各社連携機能は以下の通りです。(以下抜粋記事)
1.見守り・安心機能
・共用部のハンズフリーオートロック(アッサアブロイ提供)を通過するだけで、通過したカード所持者の帰宅および外出の情報をスマートフォンアプリ「ココロボ~ド」(シャープ提供)に通知。
・各戸(専有部)に設置のデジタルドアロック(アッサアブロイ提供)を、カード所持者が解錠したことを「ココロボ~ド」に通知、外にいても誰が帰宅したかがわかる。
・各戸(専有部)のデジタルドアロックの施錠状態を「ココロボ~ド」で確認できる。解錠状態だった場合は「ココロボ~ド」から施錠できる。
・集合玄関機(アイホン提供)から部屋の呼び出しがあった場合、来訪者の画像と来訪時間を「ココロボ~ド」に通知。
・「ココロボ~ド」に通知された内容は、各戸(専有部)に設置されたモニター付インターホン(アイホン提供)でも確認可能。
2.暮らし便利機能
・来客用駐車場などの共用施設を、マンション専用ポータルサイト (アルテリア・ネットワークス提供)からWeb予約することができる。「ココロボ~ド」のカレンダーと連携しているため、予約の時間が近づいたら「ココロボ~ド」にも通知される。

 

いろいろ使いこなせれば便利な機能だと思います。あとはセキュリティの問題がなければ是非使ってみたいと思います。

これからマンションを検討されている方は立地や間取り、マンションのもっている機能性をよく確認してみるとよいと思います。
リニュアル仲介 渡辺でした。

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/(ご利用は無料です)

 

■資産となる家を真剣に考えるセミナー

http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

***************************************************

 

漏水…知らないで大金払ってませんか?前のページ

2017 年6 月度の不動産相場次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 住宅購入は不安でいっぱい
  3. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    マンションの寿命とは

    マンションの建替えは個人で決める事はできません。マンションの各区分…

  2. お金・ローン・税金

    住宅ローンの種類ってたくさんあってわかりませんよね?

    住宅ローンを組む際に、どれを選べば良いか事前に調べておくと良いと思いま…

  3. 不動産取引ガイド

    子育て世代の家選び①

    子育てする中での家選びはなかなか難しいものがあると思います。まだ子…

  4. 不動産取引ガイド

    エレベーターの中の鏡、本当の役割とは!?

    決して身だしなみを整えたり、防犯的なものではありません。毎朝、…

  5. 不動産取引ガイド

    空き家対策されていますか?

    皆さんのご自宅の周りにも空き家があったりしませんか?そしてその物件…

  6. 不動産取引ガイド

    2020 年12月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2020…

  1. 不動産取引ガイド

    家づくりサポートシート(リビング・ダイニング・キッチン編)
  2. 不動産取引ガイド

    日銀発表 財布・タンス預金「減った」39%の結果から不動産購入を考える!
  3. 不動産取引ガイド

    もし直下型地震が発生したら・・検討エリアの被害想定を事前に確認しておこう!
  4. 不動産取引ガイド

    窓はここ10年で大きく進化
  5. お金・ローン・税金

    中古戸建 建物未登記部分がある場合の注意点
PAGE TOP