欠陥・トラブル

漏水…知らないで大金払ってませんか?

漏水によって発生した損害金。払ってしまう前に必見!!

漏水を体験する事なんてないよ~と思っていませんか?
ですが、人生には何があるかわかりませんよ。

今回は、もし漏水を起こしてしまった時に、知らなかったでは損をしてしまう情報をお伝えしたいと思います。

まず、水回りの劣化でも漏水の原因となりますので、お気を付けください。
これは、キッチンや洗面所、浴室の水洗部分やトイレのタンク便器内でチョロチョロと漏れていて止まられない場合があります。
こういった気づかないうちに発生した漏水ですと、カビや結露の原因にもなります。
また、気づいた時には既に水道使用量が急に増えている事もあると思います。
水道局から「漏水してませんか?」など連絡が来れば早期発見もできますが、気づかず数万円もの水道料金の請求が来るなんて事もあります。

ですが、この漏水によって発生してしまった高額の水道料金の請求ですが、各自治体によっても異なりますが、減免処置が講じられている水道局もあるようです。
漏水修繕連絡票などの書類を修理業者さんに記載してもらい、水道局に提出すれば免除される事も多いようです。
知らずに払ってしまう前に、こういった情報を知っておくと、無駄な出費も減らせるかもしれませんよね。
お困りの際は、水道局などのご相談される事をお勧めします。

リニュアル仲介、前田でした。

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/(ご利用は無料です)

 

■資産となる家を真剣に考えるセミナー

http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

***************************************************

2025年に東京の不動産が大暴落するのか?前のページ

住宅×IoT“スマートホーム” 新サービス続々登場 !次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 土地価格の相場を知る方法
  3. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  4. 立地適正化計画をご存知ですか?
  5. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    小・中学生から学ぶ、住宅の資産性とエリア選択

    ※トップ画像は、国土交通大臣賞(最優秀賞)絵画の部 小学生の部…

  2. 不動産取引ガイド

    海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し 13 【ローン正式審査~決済編 2/6】

    「海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し」シリーズ。今回は、「1.住宅ロ…

  3. 不動産取引ガイド

    超重要 道路と通路の違い

    日本の法律では、「建築基準法上の道路」に「敷地が2m以上接していなけれ…

  4. 不動産取引ガイド

    亥年は大地震が起きやすい?!事前の備えを万全に!

    先月、日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(略称:木耐協)の全国大会に参…

  5. 不動産取引ガイド

    公簿売買と実測売買の違い

    土地の売買における売買対象面積は、売買代金を決定する上で、重要な意味を…

  6. 不動産取引ガイド

    築地火災の原因は伝導過熱,一般家庭でも起こり得ます!?

    現在、ニュースで騒がれている築地火災は、火元がラーメン店の厨房(ちゅう…

  1. 不動産取引ガイド

    二世帯住宅を建てる時に間取りよりも前に考えなければならない事とは?
  2. 不動産取引ガイド

    不動産購入時の住宅ローン事情!物件価格は年収の7倍までに抑える?!
  3. 不動産取引ガイド

    違いをご存じでしょうか?~謄本、抄本~
  4. 不動産取引ガイド

    国交省「全国版空き家・空き地バンク」の試行運用を開始!民間の不動産情報サイト「L…
  5. 不動産取引ガイド

    「羽田新ルート」に伴う騒音 都心の不動産価格にも影響?
PAGE TOP